こんばんは🌝
Yuriaです!




以前から気になっていた





レッスンは全て英語!!


昨日の相互排他性原理を
観る前の話なのですが、、🙈


自己紹介もあったりして
(娘は日本語さえ話せないので
親が紹介します🙈)

ほんのちょっとなのに緊張して
しまいました😂💦




教室内には親が1人入れて
一緒にサポートしながら
色々な器具?で遊べます🏋🏻‍♀️


娘は14ヶ月〜22ヶ月の
WADDLERSという
保護者参加型のクラス。





みんなでサークルになって
英語の手遊び歌をしたり
音楽に合わせて踊ったり
フリータイムがあったり、、

色々と組み合わせた障害物レース?
みたいなものもあったり☺️

最初から最後まで出来ました😍



支えられながら平均台も
最後まで歩き切れました😳





紐のブランコも
しっかり捕まって
楽しそうに揺れてました😳



英語も嬉しいですが
娘の身体能力について
新しい発見がたくさんあって
びっくりしました😳



日常生活では
気が付けないアレコレ。


でんぐり返しも
サポートしてもらって2回しました🏋🏻‍♀️




この日は週末だったので
夫も交代で参加してくれました😊






この写真がツボです笑
この写真で全てが伝わる気がします😂


先生も気さくで楽しい方ばかりでした!


プログラムは毎週変わるそうです✨





英語の楽曲がかかっているのも
また楽しくて🎵




娘は最初、
沢山あるアイテムで遊ぶより
Michael JacksonのBillie Jeanで
1人舞っていました笑笑


先生が
『この曲はどの子も踊ってしまうんだよ』
って教えてくれました🕺🏻
(英語だったので多分そう言ってましたw)







娘にも良い経験になりましたし
何より私も楽しかったです😂


クラスもわりと細かくあるので
大体運動能力の同じ子が集まって
一緒に体を動かせます🏋🏻‍♀️

生後6週間から通えるなんて
びっくりです😳
その頃はMY GYMの存在すら
知らなかったなー🥺


ってこんなに書いててこれは
体験の話なのです笑



体験レッスンが通常は
5,000円なのですが、
今はなんと無料!

まるっと50分のレッスンを
しっかり受けることが出来ました🙆🏻‍♀️




そして

入会してきました笑
最低3ヶ月受ければ退会も可能とのこと!



9月からレッスンスタートです💕

普通にお金払って入会していて
PRとか回し者とかでは
ありませんので🙈笑


デメリットは
月謝が少し高い🙄



ママ友ちゃんにも勧めて
今度同じレッスンの日に
体験するそうです😍

楽しみだな〜💕


名古屋にも出来るそうですよ🙆🏻‍♀️✨



まずは私自身の英語の見直しから
スタートかなー🙄💦


最後に1人ずつにアドバイスを
いただくのですが、
夫婦共々ちんぷんかんぷんでした😭


マッスルがどやらこらやと
おっしゃっていました。
多分腹筋などこれからつくと
転んだりしづらく安定するという
ことだったような、、、笑





そういえば
地方のお友達に
都会は習い事が多くて羨ましいと
言われました。

たしかにそれは強みだなと思いました。



都会は
交通量も多いし
心配事も多いし
のびのびとした子育ては難しいし
自然がすごく恋しくなります、、、

まず庭が欲しいっす😭




しかし!
ないものはないので
近場の強みを活かしていくしかない!!





都会ならではのことを
娘の可能性を広げる為に
開拓していきたいと思います🏋🏻‍♀️



体験だけでも良い経験に
なると思うのでお勧めです💕