こんにちは🌸
DJ YURiAです🍎


これはDJとして是非触れておきたいところですが、なかなかなんともハードルの高いお題です。
(私の結論はシンプルw)






胎教について




まず、胎教とは何なのか。

妊婦が精神的安定に努めて、胎児によい影響を与えようとすること。

と、あります。


よくクラシックを聴かせるイメージがありますが、実際は妊婦さんのリラックスの為のものなので、マタニティスポーツなども含まれてきます。


妊婦さんの為=赤ちゃんの為 ということですね!


赤ちゃんは羊水の中にいるので、音の識別はある程度出来るものの、、、
例えば英語を聞かせたら英語の能力が高まるとか、この辺りの科学的根拠はあまりないようです。
実際、水の中で自分が音を聞き取れるかと聞かれたら疑問です👂




今回は、胎教の中でも
音楽についてお話が出来ればと思いますルンルン




まず、胎児はいつから音を認識しているのか。
—7ヶ月頃に聴覚が完成すると言われています。


では、胎教はいつから始めるべき?
—ママのリラックスの為なので音楽を聴いたりする胎教は妊娠初期からいつでもOKキラキラ



では本題!

何故クラシックが良いとされるのか?
 
—“1/fゆらぎ”を含む曲が多いから。
※fはfrequency=周波数の略。

—————————

1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)とは、パワー(スペクトル密度)が周波数 f に反比例するゆらぎのこと。ただし f は 0 より大きい、有限な範囲をとるものとする。

wikipediaより

—————————


難しい話を置いておくと、
規則性があるように見えて、不規則なもの。




この1/fゆらぎを感じると脳にα波が出て、自律神経が整い、癒しを感じるのだそうです。
(本当に自律神経って色々な部分に出てきますね。)

癒しを感じるのは人間だけでなくわんちゃん、猫ちゃん、動物も同じなのだとか。





そして、この1/fゆらぎは自然界にも普遍的に存在しています。





【聴覚的に感じるものの例】
◎小川のせせらぎ
◎小鳥のさえずり
◎波の音
◎雨の音
◎木々の揺れる音
◎電車の音   
◎エンジン音     
◎心臓の音   
◎歌声     etc



【視覚的に感じるものの例】
◎キャンドルの炎
◎木目
◎木漏れ日
◎月の光
◎星のまたたき
◎蛍の光      etc





こうして並べて見ると
癒されたり、眠くなるかもって思いますよね☺️
電車とかまじ眠くなるわー笑

そこにはそんな理由があったんです。




こうなってくると、理論的には視覚的な胎教も出来るわけです!

自然の豊かな場所に足を運んだり、
キャンドルを灯したり、、、


そして、クラシックは耳に馴染みがないという方には1/fゆらぎの歌声を持つアーティストさんの曲を聴くのも良さそうですねルンルン
ヒーリングミュージックも良いしラブラブ


そしてこんな記述もありました!
1番下あたりにラインを引いたところにご注目!



wikipediaより

肥後さん!!!
朗読会を開いたら妊婦殺到間違いなし🤰🏻🤰🏻🤰🏻





極論を言うなら、

妊婦さんが癒される楽曲なら何でも良い
のではと妊婦DJな私は思います🥰


ロックでもパンクでもクラブミュージックでもなんでも✨



こだわりがなければ、
1/fゆらぎを見つけてみてください照れルンルン


そんなこんなで
私自身がやっている(やっていた)ことは、
・赤ちゃんに話しかける
・自分が癒される好きな曲を聴く
・自然のある場所へ出掛ける

くらいですね。

教育という面では生まれてからかなと思っています。




音についてはまた掘り下げたい話もあるのでまた更新します😚🎧




以上、妊婦DJ的 胎教の考察 でしたセキセイインコ黄