おはようございます照れ
DJ YURiAです照れ



今日は快晴晴れ

昨日の夜は雨がポツポツ。
大気の変化なのか少しお腹が張った気がしました🧐

花粉症の皆さん気を付けてお過ごし下さいね💕

そう言えば、
看護師さんがこの漢方めっちゃ鼻水に効いたと教えてくれました!

ツムラの19番
『小青竜湯』

私も花粉症だから退院の時処方してもらおうかなキラキラ漢方は妊婦さんでも飲めるから安心です🌷
とはいえ、専門家には一度ご相談下さいね!


その他聞くと妊婦さん以外の方はアレグラ飲んでる方が多いような。


と、花粉症の話はこれくらいにしまして、、、




私のマタニティライフを初期から思い出して、
書いてみようかなと思いますニコニコ





まずは、
妊娠2ヶ月目🤰🏻


検査薬で陽性反応が出た!!💐






ツッコミどころ満載な、、、笑
まず写真を見て吹き出したポイントは、




黒い😂😂😂😂😂



暗いのかな?
いや、黒い。

凄まじくゴルフ行ってたからかなぁ〜





お腹の中がこんな頃です。



陽性反応が出た翌日!
そわそわしながら向かった病院🏥



子宮に小さな胎嚢(たいのう)という袋が出来ていました。
まず第一歩。

この前もチラリと書いたのですが、
この段階ではまだ母子手帳は貰えず、、、


『2週間後に来てください。』


この2週間が
長く長く感じました🥺




週末は夫と、
吉祥寺へ遊びに行ったり👫


この時の方が色々心配事が増えて不安で早速スニーカー履いたりしてました。
コーヒーや紅茶を拒絶したりw
逆に今は少し飲んだりする。。。





下北沢でスープカレーを食べたり。


そうですマジスパ❤️




凄くすごーく久しぶりに、バスケットボールのチームの専属のダンサーをしていた時の友達に会ったり💕

もうあれは20代前半とかだったから、、、
何年前だろ。。。二桁いくかな?具体的に数字は思い出さないでおこう!笑

みんなチア出身!
私だけストリートダンス上がり。
たまたまこのオーディションがストリート色を出したいイメージがあって受けさせてもらって、、、

当時、たくさん勉強させてもらいました✨
他のダンスの仕事も色々掛け持ちしていて、たくさんたくさん迷惑をかけた事を思い出します😭

今はみんなママ💐
もう上の子小学生とか第二子をドイツで産むなんて友達や今も現役バリバリっていう友達も居て🥰

私はまだ陽性反応だけでどうなるか分からなくてその辺りのことは何も言えず、、、

ただただ、みんなのベビちゃん可愛くて、色々と気になる話を根掘り葉掘り(笑)聞いていました🌷✨

昔も今も先輩であるみんなから学ぶことばかりです😭✨✨





横浜に中華を食べに行ったり🥰



私たち夫婦は基本食べてばっかりだなぁ笑


焼き小籠包大好き❤







そして迎えた次の健診!!





ついに小さな生命体が確認されたのです😭✨✨


なんじゃこりゃああー!!と、心の中では松田優作さんばりの叫び。

小さな小さな心臓がパクパクと動いていました🌷

自分の中に2つの心臓があるという摩訶不思議な感覚。





トツキトオカの赤ちゃんもまだこんなに小さいよー!可愛い💕

今は大きくなってエコーにも入りきらないし、このキャラクターも丸の中いっぱいになってます☺️






そして、
そんな後に喜びと共に食べたパフェがこちらです笑


おほほ❤️






そしてそして、この頃、
渋谷ストリームがオープン✨



毎月第1・第3日曜日のDJを担当でスタートしました🎧


東急ホテル内のBar & なLounge なのですが、宿泊してなくても、ふらっと1杯飲みに行ける感じなので、是非ラブラブ



妊娠が分かる前に決まったお仕事を
妊娠確定後に始めるという、、、


ここも不安はありましたが、幸いにも悪阻がほとんどなかったので、ギリギリまでやらせて頂きましたルンルン




今振り返ると、2ヶ月目が1番嬉しい事と不安な事が入り混じっていたかもしれません。

検査薬が陽性できゃーきゃー舞い上がるも、
病院ではまだ妊娠と認められなかったり、、、
親や周りの友達にもお仕事関係の方にもまだ言えなかったり、、、
1人で抱え込むことが増えました。。


そして、
何はして良くて、何はダメなのか。
何は食べて良くて、何は食べちゃいけないのか。。

全て探り探りな日々。

本を借りに図書館にも行きました!


魚は食べた方が良いけど水銀がどうとか、、、
栄養たっぷりだけどひじきには気を付けようとか、、、
どっちやねん😳

ちゃんと調べると、理由やバランス、摂取量が大事だと分かるのですが😑


とにかく自分の全ての行動に不安持ち、疑問を投げかけていました笑




その中でママの友達に会えたのは大きかったなぁ❤️
ママのイメージが湧きました🌸

みんなと赤ちゃんの幸せそうな笑顔に元気と勇気をもらってハート




3ヶ月目に突入ですっ





つづく。