春爆メバルプラッギングスタート | メバル狂い ソルトマスターメバリング日記

メバル狂い ソルトマスターメバリング日記

メバル狂いの
ソルトマスター
北部九州でのメバリング日記です

ハンドメイドルアーやフライまで作ってます
何故、メバリングにプラグなのか?
その答えを綴っていきます

数日前、小雨降り続く中、波が落ちる予報。

潮位は低く安定。

 

「コレ、前の瀬に渡れるかも・・・しめしめ・・・」

一路、都市高速をひた走り、目的の磯へ・・・

 

案の定、膝下よりちょっと下の潮位で流れの出る浮き瀬に上陸。

 

しかし、時折アタリはあるものの
連発とは程遠いシブシブな状況だった。

 

平日、無理をして高速まで使って出向いたのに・・・

心中穏やかでない。

 

しかも、連日の荒れ模様で切れ藻が邪魔してくれやがる・・・

 

 

「切れ藻」

 

ホンダワラであり、状態の良いマメが付き

新緑と言っていいような鮮やかなフレッシュグリーン。

 

 

も・し・か・し・て・・・

 

ダメ元で、フルキャストした先が水深1mも無いポイントに移動してみた1投目・・・

 

目の前、数mまで巻いてきた【ikura】に強烈なアタリ・・・

ゴスッツ・・・

 

残念ながらフックが少し広がっていたようで、バラしてしまった。

 

少しずつ角度を変えながら、

【ikura】お得意の水面下2cmレンジをリトリーブすると・・・

 

アラカブ・・・

 

アラカブ・・・

 

アラカブ・・・

 

アラカブ・・・

 

沢山釣れるのだが、全てアラカブ。

(シンペンでコレだけ釣れるのも凄いが・・・)

 

ようやくメバルを1本追加したところで、

 

「ホンダワラがコレだけ伸びているなら春パターン?」

と、ヒラメイタ!

 

フラットな砂地は至る所で黒くなり、

藻が伸びてきている事を確認。

 

そこから連発・・・

 

 

 

毎投アタリが!

入れ食いを楽しみ満足して帰路についた。

 

この模様は、動画編集中。

SMF2 LURE【ソルトマスター】 - YouTube

(チャンネル登録してお待ちください)

 

【ikura】

予定していた材料が入荷しないため、若干追加製作しています。

1週間くらい。

 

お問い合わせは

コチラのアドレスまで

 

もしくはQRコードを読み込みメールにて

 

 

メバルプラグのお問い合わせオーダーメールアドレスをQRコード化してみた | メバル狂い ソルトマスターメバリング日記 (ameblo.jp)

 

 

 

 

タックルデータ

・ロッド

 

 

 

 

・リール

 

 

 

・メインライン

 

 

 

・リーダー

 

 

※【ikura】のパフォーマンスを最大限に活かすのは
柔らかめの4本組PEで比重の軽い物をご使用下さい。