こんなオカリナを買いました | 笛好き童子 今年からリコーダー ルネサンスを始める

笛好き童子 今年からリコーダー ルネサンスを始める

童子の 趣味の部屋
ー YDS-SAX
ー ルネサンスリコーダー
ー 笛、オカリナ、ラブフルート

ー 絵描きアート絵画
+運動
+旅行、写真、ビデオ

こんなオカリナを買いました

D調のオカリナです。
色々捜してようやくこのオカリナを見つけました。
D調のオカリナはあまり無いですね。
笛子ではD調は沢山ありかなり主要です。
篠笛でも勿論あります。

オカリナを吹くとき伴奏が無いということがありますが
Band-in-a-Box を使えば伴奏はどんな調でも出来ますので大丈夫だとおもいます。
また、散歩に持って行き楽しむという程度で良いとも思います。

AD調に興味を持った理由は
AC調のオカリナですと音はまろやかですが、低い音を出しにくい(ぼーというような感じになりやすい)。
SF調は音を出しやすくて良いですが、音が鋭いと言いますか(比較的まろやかさに欠けると言いますか)
それでその間を取ってAD調を試してみたくなりました。

STL Ocarina USAで買った
LEGEND OCARINA SERIES: MIRAGE IN D MAJOR (ALTO)です。

この色あまり好きではありませんが仕方ないですね。

そんなに嫌いでも無いです。