昨年、東大阪にオープンしたアイアン&木のDIYができるスペース『great work space』。

家庭用溶接機メーカーのスター電気製造/SUZUKIDさんの公式ネットワークであるWeldrs Pointであり、溶接・鉄工を誰でも気軽に楽しめる場所、学べる場所です。

どんなことができるのだろう、ということでまずはワークショップ体験してきました。

 

伺った場所は、工場隣の大きな建物。
こちらにワークスペースと、ショールームや談話室などを兼ねた部屋があり、じっくりご案内いただきました。

 

かわいい看板がお出迎え

 

広いワークスペース

 

DIYで建てたという、かっこいいアイアン家具や雑貨が並ぶショールーム

 

機材や材料、過去のワークショップ作品なども

 

DIYで作ったロフトにも談話スペースが

 

アイアンだけでなく木との組み合わせで作品の可能性を広げようということで、工房の工場長さんや地域のクリエイターさんが制作されたさまざま作品がディスプレイされています。

このショールームやロフトの談話スペースも、すべて工場長さんが作られたとか。

す、すごいですよね!

 

この日は、キーホルダーなどをハンギングできるアイアンスタンドの製作体験。

工房きっての溶接女子に指導していただき、SUZUKID Arcury80 NOVAという溶接機でトライ!

 

まずは大切な装備

 

SUZUKID Arcury80 NOVA

 

まずは丸十字型のパンチングメタル2枚にフレームを溶接。
溶接ワイヤーを何度も「にゅう〜」と伸ばしてしまいながら、その都度カットしてもらってなんとか接合。

 

 

次はそのフレームを蝶番で繋ぐのですが、不器用がたたってちょっと蝶番が溶けてしまいました。

でも、「大丈夫!」と励ましてもらい、点づけを追加してしっかり溶接できました。

仕上げは、ワイヤーブラシで付着した金属粒を除去して完成!

 

真鍮フックもお手製

 

今回は体験ということで、材料から機材の設定から全て彼女におんぶに抱っこでしたが、トーチのトリガーを引くだけで、あっという間に金属を接合できてしまう溶接の魅力を満喫させていただきました。

スタッフの皆さま、ありがとうございました!

 

スタッフの皆さんは、全員とてもフレンドリー。
ワークスペースには私の前に別のお客様もいらしたのですが、ご家族でリラックスしながら楽しんでおられる姿がとても印象的でした。

今後は月1回のワークショップを予定しているほか、スタンダードな溶接メニューや技術レッスンなどの対応もなさっています。

レンタルスペース料金は、1時間 ¥1800(スペース代)。

また仲間と遊びにいきたいと思います。

 

great work space

株式会社 大前製作所 河内工場内

東大阪市本庄2-4-5

https://welderspoint.jp/shop/kinki/osaka/omaeseisakusho/