□DIYアドバイザー関西の2017年度総会が、去る5月26日(金)に大阪市中央公会堂(北区中之島)で会員20名の参加で開催されました。

□第1部・総会は4議案について審議され、すべて原案通り承認されました。

  

1)古庄代表挨拶・議案説明      2)決算報告/高田会計

 

3)監査報告/三宅会計監査

   

 4)進行/坂口事務局         5)受付/茶谷幹事 金内幹事 

 

□第2部・講演会『認知症介護とは』のテーマで、”愛の家・グループホーム大阪都島中通” メディカル・ケアー・サービス株式会社

ホーム長 新延花子様に認知症と物忘れの違い から グループホームの現場では まで事例を交え分かり易くお話し頂きました。

最後に質疑応答では身近な事例の貴重なお話を聞かせていただき予定の時間も忘れるほどでした。

 

6)メディカルケアーサービス株式会社 7)講演を聞く参加者

   ホーム長 新延様 講演

8)講演 講師: 新延様 と 村上さん

◇連絡事項では、話題の”竹中大工道具館”でボランティア活動を

行っている三宅浩三さん(会員・監査役員)よりDVDを交え興味深いお話を伺いました。

 

 9)竹中大工道具館DVDを視聴する参加者

 

□第3部・懇親会は、場所を移してビアレストラン・ミュンヘン淀屋橋店で、和やかに交流と親睦を深めました。特に参加者からのDIY関西への活動に対する前向きの意見交換ではこれまでにない盛り上りでした。  

 

   

 10)第3部懇親会・まずは全員で乾杯!  

  

11)腹ごしらいから・・・         12)”矢野宴会部長”から近況報告と

                          会への建設的提案・・このあと

                          全員スピーチで盛上り!

以   上 ・・・・・・皆様お疲れ様でした。

 

***

*今後の行事(予定)

 ・日時:6月17日(土)13:30~15:30

 ・場所:八幡市文化センター

 ・くらしのセミナー・「水まわりのトラブル対処法!」

 ・主催:八幡市生活情報センター

  <DIYアドバイザー関西より講師3名派遣>

*なお、会員でセミナー見学を希望される方は、事務局(坂口)

  まで連絡をお願いします。

***