こんにちは☆DIYmarineです。ご覧いただきありがとうございます(*^^*)

突然ですが、皆さんはガーデニングはお好きですか?こちらのアメブロや、インテリア専用SNSのルームクリップでも、素敵なガーデニングをしている方がたくさんいて、いつもときめきながら見ています。
恥ずかしながら、私は少し前までガーデニングにほとんど関心がありませんでした
素敵なガーデンを見ると憧れはするものの、土を触るのは憂うつ。虫なんてついてた日のことを想像するととても怖くて、ガーデニングをする気にはなれませんでした。もう、造花で十分なんじゃないかと…(^^;

それでも、ベランダの床にリフォームシートを敷いて思い入れが強まったこともあり、ちょっとばかし、グリーンがほしい気持ちになってきました。フェイクも可愛いし好きなのですが、やっぱり生きている植物を育ててみたい。

でも、何から始めたらいいか全くわからないし、そもそも何が必要なのかもわからない

インターネットにも様々な情報が出ているのですが、調べれば調べるほど何を買っていいかわからなくなってくる…。
もうこうなったら百聞は一見にしかず!お店で見て気に入ったもの(高くないもの)を選んで、いくつか買ってみることにしました(^^;
一応、目についた植物についてはGoogle先生に聞きながら、「初心者でも育てやすい」等の情報が得られたものを選んでいます。

おそらく自分のために造花でないグリーンを買うのは生まれて初めての体験です。

6/23(火)アフタヌーンティーで購入したのがこちらの多肉植物。エッグ型のミニポットとぷっくりとした葉っぱに一目惚れし購入しました。

2日後の6/25(木)にはナチュラルキッチンで購入した多肉植物、レティジアも加わりました。

そして先週末の6/27(土)、ホームセンターで観葉植物を購入。左がコーヒーの木、右が観賞用とうがらしのオニキスレッドです。

置く物がなかったニトリのプランターラックに多肉ちゃんを置いて…

同じくニトリのベンチにはコーヒーの木とオニキスレッドを置いてみました。

以前だったら植物を育てるなんてめんどくさいとしか思わなかったのですが、今では毎日ベランダの植物たちに声をかけ、外では機会があるごとにガーデンコーナーをチェックしてしまいます(*^^*)
まだまだ素敵なベランダガーデンとは程遠いですが、色々と試行錯誤しながら挑戦していきたいです!

最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)

 

 

☆ゼロから始めるガーデニングシリーズ☆

次回の記事はこちら

~初めての水やり/ハプニング発生~ゼロから始めるガーデニング②