駐車場には車がいっぱい止まっているが、ここがレストランだとは一見分からない。
10月に一度この前を通ったが、営業時間外だったので、何ができたのか分からなかった。
今回インスタで偶然発見、映ってた建物の外観を見て気付いた。
家から歩いて直ぐの所なのに。
ここは、旧高渋線から2~300m入っているし、面している町道は狭く、ほぼこの付近の住民しか通らないと思うが・・・
よく見る登り旗も立っていない。
壁面広告も看板も何もない。グーグルマップで見たら店名は「NERDLAND」とあった。
入口も良く分からない。
かろうじて、入口脇に「OPEN」と書かれた角材が置かれてあるだけだ。
11時を過ぎたばかりだが、席が空いてなかったので待ちスペースで順番を待つ。
周辺の雰囲気とはかけ離れた空間があった。近くに住んでいるから感じる。
パスタ屋さんということでパスタメニューが豊富だ。
元々ここは資材倉庫のようだったが。
鉄骨、打ちっぱなしのコンクリートを活かしリノベされた店内。
吹き抜けになっているが、部分的に二階席もある。
ボンゴレトマト これはMサイズだがLサイズ(麺1.5倍 +110円)にすれば良かった。
魚介たっぷりアラビアータ
生プリンとコーヒーをプラス。
レストランになる前は、結構前からこんな感じで手が付けられていなかった所。
当たり前だが、知ってる人しか知らないレストラン。
お客さんは何処からどの道を通って来るのだろうか、気になる。
SNSの時代だから成り立つと思う。あえて狙った戦略なのだろう。
2024.12.4