これもネットニュースから知った。
行幸田の地理は大体分かるが、店舗ができそうなところは思い浮かばない。
大店舗法の届出を縦覧したところ、ここだった。
高渋バイパス沿いのセブンイレブンの隣だった。
そんなにスーパーばかりできてどうするの?って思うほどの所だ。
この地図の半径1キロ程の中だけでも、計画地の上(北)には洋服の青山の隣に「とりせん」があり、右の方には「フレッセイ」が、そして直ぐ下には「ベイシア」がある。その他にも業務スーパーやドラッグストアも4店舗もある。
この田んぼの所だ。先にはベイシアのマークが見えている。
半径3キロ圏内の商圏の世帯数は約12,000世帯あって、渋川市街地のA方面約45%、八木原のB方面は約28%、吉岡町方面が27%となっているとあった。
店舗面積は約2,100平方メートル、駐車場は86台とある。
建物の立面図 平屋建てだ。
届出書によれば、店舗を新設する日は令和6年10月1日となっていた。
最近はこの辺りを通らないので気が付かなかったが、行ってみたら造成は結構進んでいた。
セブンイレブン側から撮った 3枚
既に用水路に蓋がされていた。
南側の市道から撮った3枚
県道の承認工事が承認されたのは、昨年の9月になっている。
2024.3.17
やはり今年の10月頃にはオープンするようだ。