郵便受けのサビが酷いので新しいものに取り替えることにした。
内部はこんな状態になってしまった。
ジョイホンで新しいポストを購入、前のものより大きいサイズにした。これでレターパックも容易に入るし新聞配達の人も新聞を入れ易くなるだろう。ステンレスなので今度は錆びにくい。
取り付け金具を取り外してみたところ、こちらも錆びが酷い。
取り付け金具は交換できないので、錆を落とし塗装して再使用する。
白ペンキで塗装する。
支柱は買うと数千円もするので、今の物を使用する。アルミ製なので錆びてはいない。
ここの接合部分が以前からグラグラしていて、ボルトを締めても効かない状態だった。
そこで、以前小屋を建てた時に買って使わなかったL型の金具があったので、これで揺るがないように補強することにした。
ボルトは外れなかったのでグラインダーで頭を削って平らにし、金具をボルトで取り付けるための穴をドリルで支柱に開ける。
4箇所ボルトで止めてみた、グラグラしない、うまくいった。
白ペンキで塗装する。
良い感じだ。ただ、ポストが重たいので、郵便や新聞を入れる際に前後に揺れる。
角材を壁との間に挟みビスで固定した。これで完壁、しっかりと固定された。
2023.9