先ずは最初、この光景は初めて目にした。アームが出て窓の清掃用ゴンドラがぶら下がっている。

 

場所は県庁の北面。もうゴンドラを格納するところのようで、下がってはこなかった。

 

そして次はここ、木の上に人がいる。

 

県警脇の黒松の木の上だ。歩道は通行止めになっていた。「土塁の松伐採工事」と表示があったので、枝のみか?それとも1本なのか?

枯れているようでもなさそうだが。

この前、何処かのキャンプ場で木が倒れキャンプをしていた夫婦のテントを直撃したという事故のニュースもあったが、木の管理、特にこのような道路わきの大きな木は大変だ。

 

下から順に枝を切りながら上がっていったのだろう。

腰にぶら下げていたチェンソ―を取るとロープを結んだ枝を切った。

 

image

 

切った枝はゆっくりとロープで下に降ろされていく。

image

 

こういう作業はずっと見ていたいが、結構交通量があり、信号待ちで車も止まるので、上を見上げていると、「なんだ、なんだ」と思われるので、帰ることにした。

 

2023.5.16