仕事帰りに通ったところ、クレーンが見えたので、急いでカメラをタップして撮影した。

広告塔を設置しているところだった。こちらは第1ゲートのところ、この先の第2ゲート付近には既に同様なものが設置されていた。(3月15日)

この季節、花粉が飛ぶので車を降りて撮影する気にはなれなかった。

 

翌日、午後6時頃、改めて撮影する。

第2ゲートの所から、西から東にかけて広角で3枚続けて撮影する。

 

 

 

ロータリーにはラインが引かれている。進入する車線には「ゆずれ」の文字が書かれている。

右から来る車が無ければ一時停止する必要はなく、ゆっくりとロータリーに進入して良いということか。

 

県道との接続工事を行うための承認済みの表示があった。

これを見ると、「町道新設に伴う県道との道路交差工事のため」とある。

やはり、この県道に接続するロータリーは町道認定されるようだ。

 

第2ゲート脇に建った広告塔。東に向けて連続3枚撮影。

 

 

 

今度は、中央付近に立ち、西から東に向けて連続6枚撮影。

 

 

この舗装の部分には、これを見ると人工芝が敷かれるようだ。

 

人工芝のロールが置かれている。金属製の柵も設置されている。

その奥にモニュメントのようなものが立っているが、「JOYHON」と立体表示物ができるらしい。

 

 

 
第1ゲートの所から、連続3枚撮影。

image

 

image

 

image

 

第1ゲートから入った所にもロータリーができている。同様に町道となるようだ。

image

 

image

 

昨日、ネットニュースで、バーガーキングが東京、神奈川、群馬、兵庫に4店舗オープンとあった。

群馬の出店を見ると、ジョイホンパーク吉岡2階フードコートとあった。

この店舗の名称は「ジョイホンパーク吉岡」となるらしい。

しかも、オープン日時は4月26日9時とあった。

ゴールデンウイーク前の水曜日だ。

image

 

今も帰宅時間帯はこのように渋滞している。

オープンしたら、この周辺の道路も併せて相当な混雑が予想される。

image

2023.3.15 現在