群馬県民御用達の弁当と言えば登利平弁当だ。

最初に食べた(知った)のは、その昔、就職してからになる。職場の福利厚生のソフトボール大会のお昼に配られたのが登利平弁当だった。当時は、今のような店舗展開はされてなく、旨くて大量注文ができ、現場まで配達してくれる便利さがうけた。(今もそうだが)

また、昔から形や包み紙は変わらないが、容器は厚紙でできていたと思う。値段も竹弁当が500円だったと記憶する。昔も今も味は変わっていない。

その登利平の持ち帰り専門店が、吉岡バイパス沿いに9月にオープンするようだ。

 

前橋方面から来るとこの交差点を右に曲がった先だ。

 

スーパーフレッセイ側の町道から見ると正面に。

 

スタッフ募集の文字が見える。建物の外観は他の登利平店舗と同じだ。

 

ここは、以前中古車展示場があったところ。駐車場も広そうだ。