モッコウバラの剪定中に見つけた野鳥の巣と5個の卵。
その後、近づかないようにしていた。そして、時々親鳥(モズ)がやってきては、モッコウバラの茂みの中に入っていく姿が見られた。
卵はどうなったのか、雛はいるのか、気になっていた。
そして今日、思い切って近づき覗いてみた。
(これは、発見した時)
この中に巣がある。
始めは、何羽雛がかえったかよく分からなかった。
巣と同系色、ピクリともしないので分からない。
親鳥の鳴き真似をしてみると、静かにしていた雛が首を伸ばし、大きく口を開けた。
動画を確認したところ、3羽かえっていた。
微かに鳴き声も聞こえた。
親鳥が警戒して、近くの電線に止まって、けたたましく鳴いていた。
だいたい卵から孵化するのに2週間、孵化してから巣立ちまでに2週間かかるようだ、あと1週間ほどで巣立つと思われる。
3羽とも無事に巣立ってほしい。