まだまだ暑さ爆発だった時の事です(笑)
でも1ヶ月くらい前だよ!
門司方面へ行こうかなと思ってたんだけど、あまりの暑さに富野で見えた看板にココでいっかと。

北九州市内には結構店舗があるんじゃないかなー?
うどんのごんたや焼きうどんのキツネなんかも傘下ですね。

替え玉10円だけじゃなく。
トッピング付替え玉もあるんやー。
最高額でも190円。
今、替え玉の平均額って150〜200円だからホントすごいよね。
木耳まみれの替玉(笑)
魅力的だわーw
で、看板の何を見てココでいーや!と思ったかと言うと。

鶏そば、の文字を見たからなの。
でも想像してた鶏そばより、かなーりコッテリめのが来ました
で、当然。

木耳まみれにするため
トッピング木耳も追加!

鶏肉は皮目を炙ったブツギリがゴロゴロ入ってて超ボリューミィ。
鶏チャーシューだと思い込んでたからねぇ。
これもビックリ。
麺はちゃんと中華そばタイプ。
これでストレート細麺がきたら暴れてたかも

この麺、美味しくてワタシ的には好きなタイプでしたよ。
ろくの家さんには色々なタイプのラーメンがあるようでした。
もちろん本筋は豚骨なんだと思います。
丸源ラーメンと同じようなメニュー展開と言えばわかりやすいかな。
丸源は肉そば、ろくの家は豚骨がメインだけど色々あるよ!ですね。
店内が少し雑多な雰囲気のつくりなのが少し気になるかもですが。
スーパーに併設店と考えれば普通かな。
最後にオマケ(最近多いなw)
木耳の入ってた器に1つ残ってて。
あまりにも『くち』👄みたいだったんで、つい





ウッカリこのまま帰ってきてしまったから。
器を下げたスタッフさん苦笑いだったかもー(笑)