もうすぐ開店1周年を迎えます。






場所は10号線、湯川あたり。
霧が丘方面からの道と合流するより小倉よりにあります。
以前はラーメン店だった所ですね。
駐車場は店前3台、店裏4台くらいあるんですが微妙に止め難い。
運転の苦手な人は少し辛いかもです。





メニューはこんな感じ。
券売機システムなので行く前の参考になれば。
大方の裏打会と、そんなに変わらないメニュー構成なのでそんなに迷わないかな。






店内はカウンターとテーブル席が1つ。
まだ新しいお店なので?卓上の辛いヤツ等が綺麗ですね(笑)
ワタシは黄柚子がすきっ。





今回はざるセットにしてみましたー。
裏打会なので、やはり初手は冷たいやつかと。




セットのミニ丼は『牛丼・カツ丼・天丼・玉子丼』とパーフェクトな品揃え。
4種類置いてる裏打会はメチャ少ない・・というか初めてみました。
大抵は4種類の中から3つ、じゃないかな。

今回は天丼。
内容はエビ、インゲン、カボチャだったかと。
ゴハンはホントにミニだった(笑)
でも女子には丁度よいと思います。
味付けも良く、汁だくではないけど分量も良かったですよ。





麺の仕上がりはとても綺麗でツヤツヤ。
コンモリと盛るスタイルいいですよねー。




ただ・・綺麗だけどほぐすのが結構大変だった(笑)
手首が完治はしてないからかもですが。
麺は細めですね。
やや柔めの仕上がりだけどムニ―ンと強いひきのあるモチモチタイプ。
とても美味しかったです。

このお店。
『小町』系列と聞いてたんですが。
メニュー構成を見ても食べてみても小町系じゃない気がして。
不思議に思ってたんだけど。

本家官兵衛で長く修行して最後に小町で修行されてたとか。
なるどねーっ!!です。
確か官兵衛と小町のハイブリッドと説明されたら納得がいく(笑)

つい先日、官兵衛の後に新しいお店もオープンして連日盛況のようですが。
としはるもいいですよ!
土日は朝6時?6時半??くらいから開けるそう。
としはる、今すぐいっちゃう?爆笑