先月末かな。

母が『困った事があるんよねぇ』と。

やばっ!この困った事発言がある時はめんどーしー(北九州弁出面倒くさいw)事を言い出す前触れっガーン


スルーもできないんで。 

どーしたん?と聞くと母は。

『肺がナンチャラ・・』

とゴニョゴニョ答えたのよ。

で、かかりつけ医から大きな病院へ検査に行けと言われたと。


もちろん広域病院へ行くには紹介状諸々必要なので。

病院へ電話してみると・・・


なんと肺とか全く関係なくて検査してほしいのは心臓血管不安不安

もー全然話が違うやーん!ですよ。


母は1度家族に来てもらって説明するからって言ってたよ、って言うんだけど・・・


はい、結局1度も病院にはいかず。

なんとお手紙もネット送付なのか持参不要と。


で、最初はもともとかかってた広域病院に行くようにしてたんだけどさぁ。

もしもっ!本当に心血管に異常があった時にそこでは手術ができないということで・・・


北九州で心臓と言えば!の広域病院へ行くことになりましたよ。

で、結局検査はやがて1ヶ月近く先の今週月曜でした。


一応、検査に行く前には母に万が一手術した方がになったときどうする?と本人の意思確認しましたよ。

もし、かかりつけ医が心配した通りの診断なら高齢者は最近なんとか手術できる技術が確立された症状。

たけどさー、90過ぎて心臓の手術する??

発作で運ばれてとかならまだしも。

入院してる間に認知の問題も発生しそうだし。

ある程度は自然に任せる、大切だよね。


まー、そんなこんなで月曜検査からの木曜診察だったんですが。

結果、なんともなかったです!

CTの画像でみると血管にカルシウムとかがついてるのが白く点々と見えてました。

血管が硬くなってる、ってヤツですね。

でも、それも年齢相応で特に問題にするほどではないとのこと。

かかりつけ医が心配していた事象も問題なしとなりました。


でもっ。

他の医師にも結果を見てもらって心血管に関しては同じ意見だけど。

肺に白いツブツブがあるらしくてソレが気になるんだそう。

なので3ヶ月先に、もう一度肺だけのCTを撮りましょうということになりました。

その白いツブツブ、消えてるかもだし変わらないかもだし。

もし大きくなってたら対応を考える方向みたいですね。


とりあえず今回は何も問題なくすんでよかったです。

母はもう飲んでも(もちアルコールw)いいかね?って聞いてきましたよ爆笑


でさー。

今回、待ってる間に診てもらう医師の名前を何気なーく検索したら・・

医院長だったびっくり

医局長ではなくトップオブびょーいん(笑)

診察室に入って首からかけてるネームも『医院長』って書いてあったー!!


母には言わなかったけど診察が終わって母が。

『分かりやすくて丁寧でいい先生だったね』

と言ってましたよ。

どんな職業でも本当に優れてる人は気遣いもできるし優しいと思います。

相手に伝えようとする気持ちが伝わってくるんだよね。

ドッカのオレサマ医師とは大違いよっニヤリ


さー、退職時期も迫ってきたし。

11月はいつでもOKでよかったわっ。

そーそー、今回の母の『困ったことがあるんよねぇ』でアチャーと思ったので思い出したんだけど。

ワタシがまだ子供の頃『ねぇ、ママぁ』と言うとゾッとしたと母が笑って言ってた気持ちがなんか分かるーw

まぁ時代送りってヤツなのかな。