八幡にある人気店クモノウエからの独立店が小倉にオープンしたと聞きました。

少し遅め時間なので並ぶこともないかと行ってみました!







ken-kenラーメンさんです。


おっと!らぁめん、のようですね(笑)

場所は紺屋町の川人百味のとなり。

駐車場はありませんが川人百味のあるホテルの裏側にコイパがあります。

60分100円で台数も結構あったよ。






店内は全席カウンタースタイル。

なので小さなお子様には厳しいかも。

ラーメン以外にシュウマイとかもあって気になったー!

でも1人だと絶対にむりっ(笑)







ken-kenらぁめん、干し海苔でお願いしました。

いわゆる『ぜんぶのせ』ですね!





これで完成形です。
海苔は干し海苔、焼き海苔とあってオススメは干し海苔。
パッとみ違いが分からない(笑)
ただ、干し海苔は最低50秒くらいはスープに浸してって書いてありました。

ワタシ豚骨と海苔合わないやん!派だったんだけど。
ココの『らぁめん』とはよく合ってました。





麺は中細?
北九州系よりはやや細いけど博多よりは太いです(笑)






ワンタンも美味しかったですよ。
少し小ぶりかなと思いますが数もかなり入ってました。






そして肝心のお味ですが。
このスープをみて分かるように濃いです爆笑
一口飲んだら豚骨がガツーンときました(笑)
クモノウエで食べたことがないのでワタシ自身比較できないけど。
食べログをみる限り、ほぼ同一レベルなんだそう。
タマゴがのるので佐賀系?と勝手に思ってたけど全然違う。
そしてタマゴと合わせて完成形になるスープな気がするのでタマゴは必ず入れて欲しいかな。
白おにぎりとかも絶対に合いそうなラーメンだと思います。

いやー、久しぶりに濃いの食べました(笑)
丼もクモノウエのものでしたねー。
若いカワイイお姉さん達が接客してくれるので女子1人でも入りやすいです。
オールカウンターなので席数も結構あるなって感じでした。

クモノウエ、遠いよねぇ・・と思ってた北九州東部のみなさーんw
小倉でも食べられるようになったので濃いめの豚骨好きの方はぜひっ。

金土は夜間営業もするそう。
他の曜日は昼間のみ。
盆期間も営業予定だそうです。
今のところ不定休なのでインスタを見てくださいとの事でした。