はいたーい!

今日からボチボチと地元記事と混ぜつつ沖縄旅アップしていきますね。

今回はホントに飲み食いしかしてないので(笑)

3〜4話くらいで終わると思います。


さてさて。

ダンナ氏は羽田から、ワタシは福岡からの現地集合現地解散旅。

少し早めに空港へたどり着いたのでジンベエが飛び立つ所でした。

うんうん、定刻だね!と安心してラウンジへ。







旅のルーティーン化してる三日月のクロワッサンサンド。

今回はサーモンクリチーにしました。

最近は博多廊の方へ浮気することが多かったけど。

やっぱ美味しいよね!


12時55分の便の予定だったんだけど・・・

なんと折り返しの飛行機がついてなーいガーン

最初のアナウンスではリスケの時間も未定!!


しかもっ!!

搭乗口が北の端から南の端へ移動えーん

やがて1kmくらい?歩いたよっ。

スマホがウォーキング測定しますか?って聞いてきたしっ笑い泣き

結局、40分くらい?遅れて那覇空港へ。

(もうさー、これ帰路便でだったら大変なことあるよ!)



途中、飛行機から見えました。






わーっ!きれいっ!!と思ったのは与論。

今は沖縄の影に潜んじゃってるけど。

ワタシがヤングなおねーさんの頃は与論って憧れのリゾートだったよ。

この与論、お天気がよければ沖縄北端の辺土名岬からみえるよ。


空港から出るとため息しか出ない気温と湿度ショボーン

もう1ヶ月くらいすると湿度はマシになるけどねぇ。

ホテルへ直行しまして。

ダンナ氏もワタシも飲んでるので暫し仮眠からの沖縄唯一の百貨店りうぼうへ。



樂園百貨店というゾーンが2階にあるんだけどココすんごくいいです。

他では見ることがない商品がたっくさんある。

食品、雑貨、どれもとてもいいです。

県庁前でモノを降りるとすぐ隣なので是非立ち寄ってみてくださいね。


で、しばし散財タイムを経て・・・

ココから今夜の予約。


ライブハウス島唄さんへ国際通りをテクテクと歩きましたよ。

位置は・・・




ワタシのマップなんで旗が色々立ってるのはスルーで(笑)

シーサークッキーの所が国際通りの端っこなので歩いて10分はないですね。

あまり自己主張した看板がないので見落としがちかも。

ビルの3階にありますよ。






ほぼ予約席みたいでしたよー。
各テーブルにはカード置かれてました。
こういうのって何かいいよね。

メニューに『飲み放題』があったのでソレで。
90分だったと思います。






お通しはモズク。
クーブイリチーとゴーヤーチャンプルー、ラフテーを頼みました。
思ってたよりメニューが少なかった気がしますね。
味はどれも美味しかったです!

ライブ開始は19時からだったかな。
ワンステージ40分程度で休憩を挟みつつ3〜4ステージあるようです。
島唄さんのライブチャージは2千円チョイなんだけど・・・
なんとノー入替え、何ステージ見ても大丈夫なんですよね。
ライブの内容は重ならないようになってるみたいです。
衣装もかえるんだよー!
たった2千円くらいでいいの??です。






沖縄の歌手といえば・・必ず聞いたことがあるはず。
『ネーネーズ』は現在3代目って言ってたかな。
右から2人目の人がソロデビューしてるらしくてホントに歌がうまかった!

ダンナ氏は相変わらずシクシクしてたわよってへぺろ
うーん、どうしてそうなる??
ワタシのソウルが沖縄とはリンクしないのか。
それとも穢れきってるのかー??

島唄さん、あまりお食事が楽しめるまではないので。
他で食べてからでもいいのかも。
でも予約はマストですよー。
↑のホムペから予約できますからね。
演者さんも夏場はネーネーズ1色みたいですが他の季節は違う方も登場されるようです。
ライブチャージをとる所は間違いないな、と感じてるので今まで行ったお店も良かったです。

最後にオマケw







帰りはエスカレーターあったのでソレで降りたら突然びっくり
ココはなにっ?!
なんか、こんなのとか沢山ゴーロゴロあったよ。
知らずに夜みたらビックリするわぁ。