ネットニュースを見てて流れてきたはなまるの広告。

それに冷やしレモンきしめんなるものが宣伝されてました。


えーっ?それは食べんとダメやーん!と(笑)

早速、サンリブシティのはなまるへ。

ところがっ!対象店舗以外だったらしくなーい(後でよく確認したら首都圏10店舗のみだった!)


どーしよかーかなーと迷って。





期間限定の、食べてみることにしました。

種類はゆず、しば漬け、ワサビの3パターン。

サンリブシティのお店ではワサビ、もしかしたら取り扱ってないのかも。

柚子は、まぁアルアルなんで。

しば漬け、好きだし珍しいし決定です!








しば漬け鬼おろしに大えび天です!

ネギと天かす、少し取ってきました。

そういえば揚げ玉がなくなってた気がするなぁ。






結構なモリモリ鬼おろしです。

しば漬けの色合いが綺麗よね。

これに豚しゃぶがのったのもありますよ。







大えび天・・というにはチョットねぇ?的なサイズかな(笑)

でも大きめで衣の厚さも程よく美味しかったです。

確か200円だったから値段も安いんだよね。






麺はやっぱりいいっ!
丸亀と違って店内手打ちとかじゃないと思うから。
生地が送られてきて店内カットみたいな感じなのかなー??

天かすとネギも入れて、よーく混ぜても鬼おろしの存在感あるでしょ?
最後までしば漬けの爽やかな風味と歯ごたえ、そして鬼おろしの歯ごたえが楽しめました。
しば漬けののったうどんなんて他にないから。
しば漬けLOVEの人には終わる前に食べてみてほしいですね。

あ、そーそー。
はなまるって、うどんのサイズが小・並・大なのね。
で、つい習慣で『並』と言ったつもりだったんだけど。
ワタシの前の女子も小だったからなのか。
それとも女子はほぼ小なのか(笑)
ワタシの頼んだのも小で出てきた爆笑
頼んだ後で『あー、小があったんやった』と思ったからラッキーだったけどね。
小は210g、並は丸亀と同じ250gだそうですよ。
並250gは牧のうどんの半量(笑)
牧のうどん慣れしてるひとは大とか頼んだ方がいいかなー。
それでも牧ほどの量にはならないかも。
って、あれ?そんな話題だったっけw