フォロワーさんから教えていただきました!
あのサヨナラした朝定食が食べられると。

深夜2時過ぎから目覚めちゃって。
全く寝られずモンモンと迎えた夜明け(笑)
5時になったら朝マックいくー?とか考えてたんだけど。
そーだ!!今日は休みだし行くしかないやん!!

かかしうどんの祝町店です。
場所は高見神社の近くですね。
実はコッチ行ったことがないんです。
でも駐車場がそんなに広くないのは把握してたので。
6時オープンに合わせていったら・・・
まだやってなかった
『今日は遅いんです』
って言ってたけど・・・
6時半〜7時を目処に行くと良いのかも(笑)

本店では『ざるセット』がなかった気がするなー。
おかず2品と3品が選べるのは本店と同じスタイルですね!
お惣菜は後ろの冷蔵庫に入ってました!
本店の時ほど品数はないけど十分じゃないかしら?

おかず2品セット、うどんをチョイス。
おかずは糠炊きとスジ大根にしました!
ネギ、無料漬物もありましたよ。
ただ冷蔵庫の中なので本店より少し取りにくい感はあるかな。
糠炊きもスジ大根も本店と同じくとても美味しいです!
大根のシミ具合もよかったー。
おうどんも変わらず美味しい!
お出汁とかも本店と遜色なしです。
麺の仕上りが少し硬めなので。
少し放置しておくとワタシ好みのムチムチツルンって感じですね。
ただひとつ。
ゴハンがねー、最初の方のお客だったせいか。
前日のゴハンをチンしてって感じだった。
ワタシの後の人は炊きたてがいってた模様

まー、こればっかりは運だから仕方ないね!
そのおかげで残すのが申し訳なくなかったよ

祝町のお店も代替わりしたの??か分からないんですが。
今の大将は最近かかしの本店から移動してきたとかこないとか(笑)
大学生っぽいアルバイトのお兄ちゃんも一生懸命やってましたよ。
もともと祝町店は替玉や大盛り無料が有名でしたが。
流石に少しだけ、お代金を頂くようにしたみたいですね。
かかしって基本量が多いからフツーの人には大盛りや替玉、あまり必要ないんじゃないかな?とも思いますが。
うどんをお腹いっぱい食べたい人には嬉しいサービスですよね。
ちょっと遠いので。
なかなか気軽に朝定を食べに、とはいかないけど。
あさはやーく目覚めたときは皆さんも是非っ!
間違いなく帰って二度寝ができますよ
