先日、息子の所へ手伝いに行った時に発見したパン屋さんです!

Continueさんです。
場所は伊都イオンから割とちかめ。
周りは住宅地になるのかな。
お店に入ってビックリ!
あれ?ココってダコタンの姉妹店?
的な(笑)
大人気のパン屋さんアマムダコタンとソックリなんですよ。
パンも価格も

福岡二大巨頭といえばパンストックとアマムダコタンなんだとおもうけど。
パンストックというよりダコタンだわー。
ダコタンはパンストック出身って耳にしたような気がするから。
こちらも、それ系統なのかもですね。

はい、クラクラしながら(笑)
4つ購入してきました。
2千円は超えてたかも

平均価格帯は500円くらいじゃないかなーと思います。
ダコタンに何度か行くうちにドコのパン屋さんへ行ってもフーンくらいしか思わなくなりましたが。
今回は流石に『おおっ!』と思っちゃったわね

上から。
糸島タマゴのクロックマダム。
ガリバタフォンデュ。
クルミとクランベリーとゴーダチーズの高加水パン。
どれも美味しかったんだけどド肝抜かれたのがコレっ。
クロワッサンガナッシュって書いてあってね。
茶色の部分がガナッシュ生地なだけだろうと思ってたの。
なので・・・焼き戻したよ

なんとっ!!
中から溢れんばかりのチョコレートクリームがっ





一部かたまりのチョコあったんで。
多分、焼き戻さなければクリーム状態ではないのかも。
もう、コレはパンじゃなくてスイーツ。
フランス人もビックリだと思うよ。
クロワッサンダマンドって外側を甘くコーティングするのは多いけど。
まさか中に仕込まれてるとは(笑)
1個の価格も安くはないですが。
満足度がハンパないです。
とにかく何でもタップリ使ってるの。
クロックマダムもこんなにソース厚くしなくても、なほどタップリ。
ガリバタフォンデュもチーズめちゃめちゃ入ってます。
クロワッサンも中身に驚きましたがクロワッサンそのものも大変美味しい。
1個の満足度を考えるとコスパ悪くないんじゃないかと思えちゃう。
買うときは少しドキドキするけど(笑)
大満足間違いなし。
しかもダコタンやパンストックみたく並ばなくていい!w
そしてコッチもContinueの真逆に存在する。
激安なサンドイッチ専門店。
上の3つで800円程度じゃないかな。
ココはチョット奥まった場所にあるけど、ついつい寄っちゃう。
午前中には完売じゃないかな。
Continueは月水お休み。
サンドーレは月火お休みなので。
平日なら木曜金曜日がチャンス!
土日はどちらも混むのかな??
ぜひチャレンジしてみて!