宇佐町に4月新規オープンしました。

店舗裏の入口がねー、ちょっと入り難い。
近隣にコイパが沢山あるのでソッチ利用でもいいかなー。
意外とキャパが小さいです。
ランチはAかB。
あとは少し単品があります。
絶対に読めんやろ!が一杯(笑)
茶碗蒸しは具沢山で美味しかったです。
汁物はお吸い物でしたが味噌汁だったって話もあるし日によって変わるのかも。
Aランチ、着膳!
全部で寿司が10貫と太巻き、稲荷がついてきました。
他からの情報だとBランチは1番手前の3貫がないようですね。
多いなーと思いましたが。
寿司を持ってビックリ!!
シャリが小さいの。
普通に食べるのの半分まではないけど2/3弱くらい?
なので一口で食べられるサイズになってますよ。
ネタは特に高価なものとかないですが。
鮮度もよく美味しい。
北九州はブリブリした捌きたてタイプの魚が好きな地域。
そのニーズにも、よく合ってると思います。
最後に稲荷を食べてご馳走様!
お腹いっぱい(笑)
天ぷら頼んじゃおうかなとチラっとでも思ったワタシは大馬鹿ものです

千円程度で、ちゃんと職人さんが握るお寿司コスパもいいですねぇ。
そそ、これが謎だったの!
冷蔵庫の中、プリンが沢山にしかみえないんだけど。
メニューにプリンはない(笑)
これプリンにみえるだけ??
毒を吐きます・・・
ワタシの隣に座ってた人なんだけど。
肘をカウンターについて食べてるのが見えて『うーわっ!』って思ったの。
若い子とかじゃないよー?
ワタシといい勝負そうなBBAだしっ。
と、思ってたら今度はなんと・・
『迎え舌』きましたーっ
横目でチラ見してて分かるくらいの迎え舌ってどーなよ?
もうゲンナリしちゃって。
なるべく視界に入らないように食べたけどさぁ。
あんな年齢までダレにも注意されなかったのかしらね。
話は変わるけど。
はじめさんでは宅配もしてくれるそう。
片道20分程度らしいけどウチまで大丈夫と言われました。
なので配達範囲は結構広めなんじゃないかな。
メニューも見ましたが頼みやすい価格帯でしたよ。
土日のランチ、聞いてくるの忘れちゃいました💦
土曜日はやってそうよね。
土日に行こうかな、と思った人は必ず電話して確認したほうがいいとおもいます。
お寿司ランチ、行ってみてね!