先日発表された資さんの新メニュー。
販売開始は今日。
丁度、車を点検に持ってかなきゃだったので行きましたよ。
ミニうどんのキツネ、ワカメ、ゴボウ天何れかとミニカツとじ丼で770円。
下世話な話をすればチョイ足しとしてはワカメが1番お安い(笑)
でもねー。
一番大事なのはコスパじゃないのよ!

ワタシはワカメにして、チョイ足しの椎茸追加しました。
キツネと少し迷ったけどキツネ甘い、椎茸甘いってのもどーよ?的な(笑)
椎茸はホントに3個で丁度いい。
資さんの椎茸甘くて美味しいんだけど椎茸うどんで頼むと7〜8個入ってるんじゃないのかな。
多すぎるんだよね。
チョイ足しをしない人ならキツネがオススメかな。
麺の仕上り、ランチ時は最近いつもいいです。
お出汁も深夜早朝は塩っぱいって時もあるみたいだけど(その時はセルフの緑茶いれると意外といいよ)
ランチタイムはバラつきが本当になくなったと思いますね。
これはスカイラークに買収される前からの事なので。
コツコツと続けてきた努力の成果だと思いますよ。
今回、1番素晴らしかったのは。
ミニカツ丼。
これねー、汁ダクになりがちなんだけど今回は多すぎず足りなすぎずで非常に良かったです。
もう、コレは作り手次第なので(笑)
どんな調理人さんに当たるか、ですよね。
そしてね。
あまりミニ丼を食べないので気づかなかったんだけど。
ミニ丼って、こんなにゴハン多かったっけ??
朝定食のゴハンは減らしたりできるようだけどミニ丼にも取り入れられないかなぁ。
結構お腹パンパンになります(笑)
他の商品も全体的に値上がりしてました。
据え置き商品とかあるのかな?
普通サイズのうどんは10〜30円程度あたりで。
丼は頼まないので分からずw
しあわせセットは70円で何とミニうどんは40円の値上りだったよ!!
ミニうどん、儲かんなかったんだろうねぇ

だからなのか。
具がのったミニうどん始めました!的なw
ミニうどん食うなら具を乗せてくれ!ってトコなんでしょうか。
あっ!朝の定食が幾らになったのか見るのを忘れちゃったよ。
恐らく50円前後上がってるのかなと想像します。
物価高、仕方ないけどねー。
それでもまだまだ庶民派価格の資さん。
ミニ資セット、食べに行ってみてね!