ずいぶんサボってしまいました💦

記憶がなくなる前に続きです(笑)


2日目の夜はホテルから出た場所にある居酒屋あぶさんへ。


ここねー、なんとホテルまで送迎をしてくれるんですよ。

なので当日で全然大丈夫ですが事前に電話予約必要です。

泊まってる棟の名前を伝えると、そこに近いバス停の所まできてくれるよ。







安部(あぶ)という場所にあるので『あぶ』みたいですね。

真っ暗闇を行くのでドッチ方面?!です(笑)







店内は掘りごたつ式のテーブル席のみで6卓くらいかな?

今のシーズンはいいけどオンシーズンになったら早めの予約がオススメかも。









ネットでみるとメニューはもっとありそうだけど。

オンシーズンじゃないから?なのか今はこの2枚でした。

多くはないけど沖縄料理は揃ってるので十分かな。






珍しく瓶オリオンでカーリー🍻
突き出しは刺身の味噌和えとキュウリとトゥーナーwの和え物(トゥーナーが分かるアナタは沖縄通w)





テビチの唐揚げ。
沖縄では色んなテビチ料理を食べましたが揚げたのも美味しいよねぇ。





泡盛のやんばるくいなにチェンジ。
水がまぢにペットボトル!!
ペットボトルが出てきたの初めてかもです。





地魚のバター焼きを頼んだら・・
グルクンでてきたーっ笑い泣き
いや、うん、グルクン美味しいよね。
でもバター焼きにするには身が、身がなさすぎるーっ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
魚が何かを確認してから頼めば良かったな。
グルクンなら、やっぱり唐揚げが良かったなぁ。
美味しかったけど寂しかったっす!






最後にフーチャンプルー。
ダンナ氏が今更のように『フーチャンプルー、美味しいねぇ』って。

はぁ?ワタシ何度も家で出しましたがアータも息子もイラーンって顔しとったやん?!

でも大人なワタシは『うん、そーやね』とだけ答えておきましたわ。

帰るときもホテルの乗った場所まで送ってくれますよ。
帰り道、運転してくださる人に話を聞いたらコチラのお客様100%カヌチャの宿泊客なんだって爆笑
やっぱホテルでよりも外で郷土料理を食べたい人って多いのよね(笑)
ちょっとトイレがドッキリだけど(綺麗にしてあるのでソコは安心w)
価格も良心的だし外で、と思う人にはいいんじゃないかな?と思います。

カヌチャに連泊の時は『あぶ』さんも候補にしてみてくださいね!