最近オープンしたテイクアウトのお店を2店舗ご紹介しますねっ。





惣菜葵野



オープンして1ヶ月程度と思います。



福岡県北九州市小倉北区新高田2-7-5 


場所の説明が難しいんで(笑)

住所書いておきました。

駐車場は向かい側みたいだけどバス通り側から入れないので一方通行だけ気をつけてね。







置いている商品は魚オンリー(笑)
お弁当には少しだけ唐揚げとかも入ってるけど惣菜とかには肉はありません。
海鮮類を使ったお料理がズラっとならんでますよ。
こんなお店、見たことないよねぇ。

お弁当は600〜700円。
サバ系がメインなのかなー。
他にも鮭、アジ、白身のタルタルソースなどありますよ。
サバも煮たの焼いたの揚げたのと揃ってます。

お刺身、お寿司なんかもあるし。
お惣菜も割と多くの種類が並んでて迷っちゃう。 
どれもお安いのに欲張ったりかっちは2千円くらい払っちゃいました爆笑






ワタシ煮魚♡なのでサバの炊いたのにしてみました。
サバと一緒に豆腐やゴボウが炊き合わされてました。
副菜は唐揚げと玉子焼き。
唐揚げ、メッチャいいお味なのに単品売りしないのがふしぎっ。

サバはもちろん、良い味付けでした。
持ち帰るときに煮汁が動いたようでゴハンに染みてました(笑)
コメが汚れるのがイヤな人は煮魚は避けた方がいいかもしれないですね。
後日アジフライのお弁当買ったけどソレも美味しかったよ。





一緒に買った刺盛りとエビチリ。
刺盛りはフツーに美味しかったよ。
エビチリがスゴく美味しくてね。
お値段も何と350円!!
ちゃんとしたサイズのエビだったんよ。
ちょっと写真はバエてないけどねぇ笑い泣き

あれ?これでは2千円にはならんよねー??
あれー?勘違いだったかな。

これだけ魚惣菜系が揃ったお店は少ないので。
お肉がツライお年頃仲間はぜひっ(笑)

(追記) 
写真撮ってなかったけど思い出したっ!
ツブ貝を炊いたの買ったんよ。
翌日、息子たちが帰ったんで出したんだけどソレも旨かったそう。
ツブ貝も400円以下だったとおもうよ。




kalap sweets




ある日、職場の人に言われたんです。

『田中(お饅頭やさん)のそばにパン屋さん出来てるの知ってる?』って。

ワタシの帰りのルート上ではあるんだけど。

ホントにちょっぴり手前で左折しちゃうので全然気づきませんでした。








山田緑地交差点のホントにすぐ近くです。

kalap sweetsさんです。

スイーツだけどサンドイッチ専門店って感じですね。

この幟がなければ確実に見落とします。






どれもメチャメチャやすっ!

建屋は確かに狭くて古いんだけど。

安すぎるやろー!


感じのいいお兄さんとお姉さんが2人で対応されてましたよ。


車は路駐だね(笑)

ここらへんは路駐でも迷惑にはならないから大丈夫じゃないかと思います(変な人がいたら炎上必至だなw)







ハムチーズサンドとタコス、買ってみました。

ハムチーズサンドはすごくシンプル。

イマドキは色んなものが挟まってる事が多いもんね。

これ1つだとランチとしては物足りないかもねぇ。


タコスはメチャメチャ美味しかった!

タコミートもタップリで満足度が高いです。

コッチは1パック食べれば十分な感じ。


今時のバエバエサンドではないけど。

何だか安心して食べられる感じがしますねぇ。

お値段も良心的だしいいと思います。

お手頃サンド、おすすめですよ。