いよいよ最終話!
今回、まだラーメンを食べてないねって話になり。
福岡空港で言う所のラーメンストリートである北海道ラーメン道場へ初めて行きました(笑)
1番人気は間違いなく。

既に結構並んでたので整理してるおねーさんに尋ねると40分くらいですかねぇ、と言われたので並びました!ダンナ氏が(笑)
その間、ワタシは空港で買おうと思ってた海鮮類を求めて別フロアへ。
買い物を済ませて戻ると案外行列は進んでて。
結局40分までは待たなかった、って感じかな。
札幌の本店よりは待たないんじゃないかなぁ。
ダンナ氏の『えびみそ、あじわい、細麺』です。(えびみそ&豚骨ミックス)
一口スープを飲むとビックリ!!
海老そのものよりも海老
海老嫌いの人が食べることはないと思うけど海老のビスクは苦手、な人にはムリムリムリムリ
上に乗ってる赤いのは紅生姜&海老を練り合わせて作ったそぼろなんだとか。
紅生姜、全然わからなかった(笑)


お土産紹介!
今回はしこたま、買いました(笑)
駅からタクると決めてたので(小倉駅よ!)
まず、息子のとこへ送ったのでは。
ちょっと毛色が違ってていいでしょー?
炊き込みご飯の素なんて米まで入ってた(笑)
おもいなーと思ってたんよねw
お嫁ちゃんはワタシが送る荷物を『宝箱』と呼んで喜んでくれてるらしいのでよかった!
そして。

ふるさと納税でも揚げたのを返礼品としてもらえるみたいだけど。
コッチのオンラインでも揚げかまぼこをお取り寄せできます!!
ホント美味しいからたべてみてー。
今回は道の駅留萌や稚内で沢山買い物をしたんだけどハズレなしだったよー。
利尻のトロロ昆布なんてメチャ安いのにメチャ上級品だった!
そして空港に美瑛選果あるんだけど。
そこに売ってました!ラスク!!
コーンパンを買うために並んでる人がワタシがラスクを大量買いするのをメチャ見てた(笑)
絶対にあの時ならんでた人でラスクも買った人いるはず。
でねー。
北海道のお土産@ばらまき用に『じゃがポックル』買う人多いけど。
ぽてコタンのがおすすめっ!
これは物産展でも売ってたりするから。
県内アチコチでやってる物産展、さがしてみてね。
あとオススメなんだけど入手がねぇ、なのが。

中のバターケーキがめっちゃうまいっ。
このサイト、稚内空港のANAのお土産紹介なんだけどー。
トップ3、全部買ってたわ
さすが、りかっち!
ということで北海道旅はおしまいですが。
すぐに鹿児島、はじめます(笑)
じゃないと15日から石垣だー!