昨日、某カフェで支払いをしようとペイペイを立ち上げると・・・



通信エラー


の表示。

たまに電波の弱いところではなったりするから。

何度かトライするもダメ。

結局、現金で支払ったんだけど。


全国的にも困った人は多かったようで。

その話をみて思ったんだけど・・


みんなコード払いはペイペイしか入れてないの??

ワタシはサブで楽天ペイ、使わないけどauペイも入ってるよ。

このコード払いのアプリを入れてから画面ロックをかけるようになったよ(笑)


そえば、随分前だけど。

楽天ペイも障害で使えなくなった事あったなー。

ペイペイも今回は通信なしでは使うことができたらしい。

機内モードで支払いをしたら良かったんだよね。

これは地下とかで電波が届かない時に使えるよう対策らしくて。

3万円くらいまでは支払い可能らしい。

ワタシもすっかり忘れてたけど(現金を持ってるせいもあったかもw)

お店側にも周知されてればよかったのにね。


そそ、思い出した話があるんだけど。

2月に旭川へ行った時。

駅でお土産物をペイペイで支払おうとしたら。

スマホが読取り機の上を通ったらしく(笑)

スイカにチャージしてた残りが支払いに使われてたっ笑い泣き

現金を返金してくれたけどビックリしたわー。

ICもコード読み取りも同じ機械でするって所も増えてきてるから。

みなさんも気をつけて(笑)


そーそー。

災害時、コード読み取りの支払いだけは使えるって事もあるようなので全くアプリを入れてない人は考えたほうがいいかもね。

でも、やはり大事なのは現金。

常に自宅には千円札、百円玉、準備したほうがいいよ。


話はそれたけど。

進んできたキャッシュレス化。

これがブレーキにならないといいけどね。

楽天カード持ってる人は楽天ペイくらい追加で入れたほうが安心かもよ。