ランチにCOCO'Sへいった日。
ダンナも最終の東京行き新幹線で帰るようになってたの。
駅前で何か軽く食べる?的な話で出かけたんだけどねぇ。
何せ、まだ4時過ぎくらいで全然お腹が空いてないっ(笑)
この時、先に鳥町食道街がどうなってるのかチラッと見学して『あー・・』な気持ちになったよ。
一蘭小倉店も被害を受けたのかやってないみたいなんだけどねぇ(一蘭は食堂街と道一本隔ててるのに)
この件に関しては火元の所の信じられない話を聞いて怒り心頭!
青春の『赤い階段のメルス』も無くなったんだなぁって。
閑話休題!
で、サクッと飲めて気兼ねしない駅の横にあるビルに入ってるガストへ再びガスト飲みしにいっちゃいました。
なんと本日2度目のファミレス!
スマホの影が映ってるのはご愛嬌(笑)
前は小さいオツマミを集めたページなかったような気がするんだけど。
ガスト飲み、はやってる??
いや推してるのかな??
まずは生ビールと三種のおつまみ。
煮玉子、キムチ、蒸し鶏の3種盛りです。
これは1人で頼んでも大丈夫そうなボリュームだよねぇ。
煮玉子もいい半熟具合です!
オツマミ牡蠣フライ。
2個なんで、これもメッチャいいサイズ。
この間に、アルコールを更に2杯ずつくらい飲んだんじゃないかな。
で、ワタシは〆にバースディクーポンも来てたからw
ソフトクリーム🍦
確かクーポン利用で50円とかだったような。
50円回収するくらいなら無料クーポンでもよくない?って気がしたけど。
もしかしてソフトクリームの原価は回収で50円なのかしらね

最後はコレをピッとかざしてお支払い。
えーえー!誕生日その日に配信されましたともっ

お持ち帰りでも適応なんやねぇ。
残念ながら『しゃぶ葉』は未対応な様子。
ガストでしか使うことないかなー。
結構色んな面で60歳ですよっ!と突きつけられるシーンがある気がする。
まぁ、お得になるんだけどね。
フクザツーな気分にはなりますな。
で、ココからまたまた毒吐くんだけどぉ(笑)
貴船のガストで見かけた『ヤマンバ』チックなおばあちゃんがいたっ!!
同一人物なの??他の個体なの??
貴船よりはキレイめなスタイルだったけどココは駅前だから??
そして風変わりな母娘が。
どうしても窓際に座りたいらしく。
店内をウロウロウロウロ。
1テーブルだけ予約席のカードがあったのを交渉したのかしらねぇ。
ゲットして着席したのはいいんだけど。
もんのすごっく注文が決まらない(笑)
いや人生最後の食事じゃないやろーw
ワタシ達が2杯目を飲む頃座って、退店するころようやく注文品が運ばれてました。
30分は注文するまでかかったんじゃない?
でもね、それ以上に気になったのが。
ヘンな親の子供って、すごく大人しくない?
この娘さん(小学校高学年くらい?)も何も言わずジーっと待ってたんよねぇ。
なかなか不思議な母娘でした。
さすがに駅前だからか。
いろーんな人がいるガスト。
でも時間を潰したりサクッと飲んだりにはピッタリだから行ってみてね!