はいはい、小ネタシリーズいきますよぉ。



サンタ、いたっ!



24日、ふと思い立ってライン📲







いやー、そろそろ財布を新調したかったんよねぇ。
先日の息子んチ訪問で帰りに立ち寄ったKITTEからあやの小路が撤退してて買えなかったんだモン悲しい
ダメ元言ってみた!
まーさーかーの買ってくれると(笑)






無事にダンナ氏の魔法カードでゲット。





今年はお財布を新調すべき日が3日しかなくて。
その最初が1月1日!!
そこで交換しましたよニコニコ
次は今年最大の吉日、3月15日。
今年、お財布の新調を考えてる人は覚えておいてね。




お祝いにもらったのは







息子からはリカバリーウェアってやつ。
知らんやったけど今は色々あるのねぇ。
 VENEXというブランドのでした。


これが、なかなか侮れないお値段あんぐり

自分では絶対に買わないかも(笑)

従来のパジャマで寝るよりイイ気がしないでもない?w


ダンナ氏からはピクセルウォッチ。

いやー、やっぱイイわ。

ダンナ氏が還暦のお祝いに息子からスマートウォッチもらって何か良さそうだったから。

ワタシ日頃スマホをサイレントにしてるので着電を気づかないことがあるんよねぇ。

だけどコレをしとけば大丈夫!

健康関連のアプリも入ってるんだけど、どうして??って不思議がいっぱいよー(笑)





真冬でも



おーぼーえーてーいますかぁ?栗の味ぃ♪というCMもう見ることないよねぇ。

湖月も利益が下がってるのかな?







昔は夏しかやってなかったと思うんだけど。
まだ、食べられたよ!!
氷ぜんざい泣き笑い
湖月といえば白玉ぜんざいが有名だけど。
ソレもワタシは下が氷のほうが好きっ。
あれ寒天にする人あまり見たことない気が。
流石に食べきったあとは寒気が泣き笑い泣き笑い
珈琲を追加させる手段ですかね?w
でも夏の湖月は店内が激寒なので、やっぱり同じになりそうだけどね。




昭和の子供だから



年末にロピアへ行った時みちゃったの!







レディボーデンが299円だった!!
(レディボーデンはストロベリー派)
税込みか税別かは覚えてないけど(笑)
税別だったとしても300円チョイよ。
そしてワタシの好きな昔のコーンも売ってたので鷲掴みっw
ワッフルコーンより絶対にコッチなんよねぇ。
ワッフルコーンってアレだけで成り立つからアイスにはキャラが濃すぎるんよ。

ももちゃんにも食べさせましたが大喜び!
上のアイスだけ食べて空のコーンを満面の笑みで差し出すからお代わり許しちゃうよねぇ。
でも結局コーンはお気に召さないようでアイスだけ食べてたわ。
それが令和の子供と昭和の子供の差なのかしらね?

まだまだ小ネタあるんで。
また、そのうちにー。
激サムサムだから風邪ひかないでねっ。