夏頃、サンリブシティ守恒の近くにオープンしました。









魚町が本店なのかは分かりませんが魚町にもお店があります。
1度、と思いつつも暑い時に辛いのはと足が向かず。
やーっと行ってきました。






フォロワーさんで行かれた人の話では、そんなに辛くない。
辛さを足すのに最初から追加料金がかかる、と聞いていたので。
辛さを追加する?と悩みましたが、とりあえずデフォにしてみることに。






担々麺って、元々は汁がないもの。
棒で担いで売り歩いたから担々麺なんですよ。
汁ありの分は日本で生まれたっちゃない?
本場四川に汁有りがあるのか気になるところよね(笑)

なので初🔰だし。
汁なしの辛ネギとゴハンは50円だし最後残った具に入れちゃう程度だろ!と。
ジャスト1000円になるのもいいしねニコニコ
お水の所にエプロンもありました。
汁なしだけど一応。






卓上はこんな感じ。
そして先に50円のゴハンがきたの。
それが、なんとっ!!







茶碗は小さいけどモリモリ!
思わず嘘やろ不安と呟いてしまったわよ。
でもね、ツヤツヤしててメッチャ美味しそうなんです!
そして後々このゴハンに救われました泣き笑い






汁なし辛ネギ担々麺とうちゃくー!







辛ネギ担々麺、と言う名前に偽り無しの山盛りネギです!
これ肉味噌ホントに入ってるの?と心配になるほどネギだらけ(笑)






丼の端っこを探ると・・
ありましたー!肉味噌(当たり前w)
赤い汁もみえるぞっ。





タマゴをゴハンに避難させて(笑)
よーく混ぜ混ぜ。
みるみるウチに麺があかーくあんぐり

一口啜ると・・・


からっ!!
メチャからっ!!


ワタシ、わりと辛いの平気な方だと思うんだけど。
思ったよりガツーンと来る辛さなの。
味は美味しいから食べられちゃうんだけど、まさかこんなに辛いとは。
辛さの追加なんてしなくてホントよかったよ泣き笑い

オクチの中がヒーハーッ!になったのを中和させてくれたのがツヤツヤゴハン。
ゴハンが箸休めになるなんて思わなかった(笑)





器が美しくないので最後はアップでw
残った肉味噌にゴハンをダイブ。
最後まで辛かったけど美味しくご馳走様でした。

今回『辛ネギ』にしたから、こんなに辛かったのかなぁとも。
ネギ担々麺には辛ネギと辛くないネギ、どちらかを選択できたのよね。
なので次は辛くないネギを選んで担々麺そのものの辛さの程度を確認したいかな。

担々麺に関しては『辛さなし』とかが出来るかは分かりませんが。
ちゃんぽんもあるので辛いのがダメな人と行っても安心ですよ。
ちゃんぽんも結構イケてるらしいです。

年末年始は1日のみお休みとか。
後は通常営業のようなので。
お節に飽きたら担々麺、いかがでしょうか(笑)
駐車場も店前に4〜5台程度ありますよ。