北九州で1番の朝うどん定食といえば小倉南区高津尾にあるかかしうどん。

 

(現在はおかず二品になって550円です)




だけど昨年、新たに資さんが朝定食を販売しだしたんです。








今までも、うどんのついてない朝定食はありました。
それにミニうどんをつける、なんかは可能でしたが。
満を持して?うどんがメインの朝定食登場です。

知ってはいたものの。
ご飯がねぇ、多いんよ悲しい
なので1度頼んでソレっきりだったんだけど。

この日は朝ダンナ氏を空港までおくり。
そのまま義母を迎えに行って病院&病院。
間でゴハンを食べる時間がなさそうだったのでガッツリ詰めこんどこう!と行きましたよ。






かしわうどん定食@500円(税込)
うどんの定食はかしわと肉の2種類。
値段も大差ないので好きな方でいいんじゃない?







ワタシはかしわうどんの方がすきっ。
欲を言えば朝なんで・・
素うどんでもいいくらいなんだけどね。
まぁ販売価格設定が先にありーのの定食なんでしょう。

うどんはミニサイズ。
麺は北九州版讃岐泣き笑い
香川県民は納得しないと思いますが。
柔らかいうどん文化の福岡としてはモチモチとしてコシもあります。
なので関東や関西から来られた方も博多のうどんは・・だけど資さんは好きと言われる方も多いですよ。
そしてお出汁の味、というか全般的に甘じょっぱくて濃いめ。
北九州市民の好きな味なんだそうです。







定食のゴハンは中ライスらしい。
どーりで多いハズ。
これ値段一緒で構わないから小ライスと好きな方を選ばせてほしいなぁ。
このチョコっと飯の友が美味しいんです!
なので白飯が少しはほしかとー。

でもさ、ココだけのはなし。
始まった頃に食べた飯の友セットより明太も高菜も少なくなってる気がするっ不安

気合でコメをつめこみ。
無事に夕方まで欠食でもちこたえました!
500円で朝昼兼用、コスパ最高やん?w

朝、資さんで食べたりするけど。
その時はミニうどんとシソオニ1個にします。
そのくらいのボリュームが本当はいいよね(笑)
お値段は350円くらい??
チョコチョコと値上がりするのでハッキリとは分からないけどそのくらいかな。

朝定食は11時まで。
ブランチとしても非常にお得かも。
朝定食、食べてみてね。