りかっち、今回は人脈使いました
長年、ずーっと行ってみたかったホテル長崎 のビアガーデン🍻
とあるSNSグループでたまたま一緒になった方がココの経営者一族だったんです。
少しだけ個人的にメッセージのやりとりなどもしてたんですよね。
その人がウォールにあげる夏のビアガーデン開催の告知。
いつか必ず行きます!と言って、もう10年近いのかもしれない

今回ダンナ氏がどっか行く?と聞くのでビアガーデン!と即答。
今や昔ながらのタイプのビアガーデンは北九州にはないんですよ。
なので早速ホムペから予約を入れ。
どーしよーかなー・・と迷いながらメッセージを送りました。
『やっと行けます!』と。
大変喜んでいただいて。
お部屋をアップグレードしてくださいました。
フツーのツインで予約したんだけど。
展望風呂付き和洋室へアップグレード。
ホテルそのものが古いってのは否めませんが、でもお部屋は順次全面改装中。
どのお部屋に泊まってもキレイなんじゃないかな?
しかも、お部屋の冷蔵庫に心尽しのお飲み物がっ

ビアガーデンに行くのにベツバラベツバラと飲ませていただきました(笑)
その後、長崎駅近隣ブラリの疲れが出ちゃって爆睡

6時すぎにお腹が空いて目が覚めたわw
予約を7時にしていたので5分くらい前にエレベーターに乗ると。
立派な舟盛りが運ばれてて。
思わず『立派な舟盛りですね!』と声をかけそうになったんだけど。
今どきだし止めておいたんよ!
そうしたら。
ウチのテーブルに運ばれてきたぁ

正直ココまでしていただくと申し訳ないの気持ちしかなくって。
しかもビアガーデンの統括の人から『社長がお世話になっております』って・・
えっ?





しゃ、しゃ、社長さんやったんやー!!
どんなご関係とか聞かれても答えようがない(笑)
しかも皆さんダンナ氏に聞くしっ



いやー、知らないってコワイよね。
話はビアガーデンに戻して。
通常のメニューは。
豚しゃぶ鍋って感じ?
下のお野菜は少しずつ加熱されて鍋に入れなくても食べられるくらいになります。
(なんか、このお鍋自体が少し変わってる感じでした)
お肉も結構なボリュームがありますよ。
〆のうどんもついてます。
そして、もちろんコレだけだはなく。
ハーフバイキングスタイル。
ビアガーデンでよく見る感じのものは大体ある感じでしたね。
お酒も沢山ありました。
ビールは勿論、ハイボール、壱岐焼酎、日本酒あったかな??
サワー類やワインもあったよ。
それらもセルフなので気兼ねなく楽しめます。
とりまカンパーイ!
ホテル長崎の屋上って西側に日除けになるような構造物(トイレとかあるとこ)があるので思ったほど日差しは強くなさそう。
(そこに貸切風呂もあるようで夜だったら景色がスゴイとおもうよ!)
くーっ、この雰囲気いいよねぇ。
Theビアガーデンって雰囲気。
老若男女、いーっぱいいて。
みーんな笑顔で見てるだけでも幸せな気持ちになるもん。
ブッフェ台の所から景色が見えるんだけどダレも見てないね

会場も広くないし、そんなにビュッフェに人も行かないので小さい子供も走り回りさえしなければ好きにさせても大丈夫な感じ。
目が届きやすい広さかなと思います。
〆にカレーをば🍛
残ったお肉も野菜も鯛もシャブシャブして(笑)
全のせ!w
このカレー、サラっと系でメッチャ美味しかったので行ったら必ず食べてみてくださいね。
後はビュッフェには全く到達してないので。
焼きそばとかもあったし揚げ物もあったと思います。
お刺し身なくても、お腹いっぱいになりますよ!
あっ、〆のうどんをシャブシャブしてカレーうどんにしたら良かったのか(笑)
お部屋に戻って、お大尽気分を味わい(笑)
翌朝は大浴場も行ってみました。
床が畳スタイルなので滑らなくて安心よ。
ただし、温泉ではありませぬ

今回はお昼ごはんの事を考えて朝ごはんはつけませんでした。
朝ごはんナシってユックリ寝られるしダラダラできていいよねぇ。
意外と我が家向きかな?と思いましたよ。
ホテルの真下にある大きな観音様。
全く存在をしらなかった!
前日、ホテルに車を置いて駅まで行くときタクシーの運転手さんが観光客はこないけどスゴいしタダなんだよ!って立ち寄ってくれました。
観音様も亀もスゴイけど入口の門もすごかったー。
車で入れますので行かれた時には参考にしてね。
長崎市、5〜6年ぶりでしたが。
市街地の様子がすごく変わってました。
駅が移動したのもあるし。
市役所が30階建てくらいの巨大なビルになってた!!
この高さいる?だよっ

あと博物館も立派で、ちょっと立ち寄りたかったですね。
高速が市内まで繋がって。
高速降りたらオランダ坂になってるいま。
長崎まで福岡からなら2時間?
北九州からでも2時間半くらいかな?
懐かしくて楽しくなるホテル長崎のビアガーデンや最新の長崎を楽しみにでかけてみませんか??
ちなみに。
帰りにお土産まで貰っちゃったよ

またビアガーデンに行きたいけど。
今度はヒミツで行かないとかな。