とーとつに思い立った今回の一人旅。

次に向かったのはホテルのチエックインが今どきにしては驚きの遅さなので(午後4時からだったんよ!)

ホテル近郊の桜の名所へ。








公園はとても賑わっていて。
駐車場もギリギリ止められた感じでしたびっくり
何ヶ所か駐車場はあるみたいでしたけどねぇ。

とても広くてノンビリできそうな公園でしたよ。
桜は既に散り果て、へとまっしぐらな感じでしたけど満開のときは素晴らしいでしょうね!

露店も結構出てて。
500円の10円パンを買おうかどうしようか超絶悩み。
食べる時ないよねー、と断腸の思い出諦めました爆笑

公園をしばしウロウロしてから向かいました!
今回のお宿です!甘木にあります。







こちらは天然かけ流しの温泉付きビジホ。

なんか全然分かりませんが旅行割が使えて、クーポン2千円ももらったので実質4千円くらいで泊まれちゃいました。






今回のお部屋は・・
リラックスダブルというお部屋です。
お部屋のお風呂も源泉が出るんですがメッチャ熱い!!
もったいない・・と思いながら水をいれたので。
オススメは部屋に入ったら、まずお湯を貯めておいて放置!
大浴場や露天風呂を楽しんで食事を済ませて寝る前に貯めておいた部屋の温泉に入るのがいいと思います。
ぬるくなりすぎてたら追い源泉すればいいだけだから(笑)

このお部屋、リラックスダブルという名前ですが何故にリラックスかというと。






簡易なマッサージチェアがついてるんですチュー
かゆいとこに手が届く、のじゃないのが残念だけど安いしね(笑)
あとテレビがVOD対応なのでYou Tubeやネトフリにも対応してます。
You Tubeはアカウント入れられなかったけど。
ネトフリはアカウントで見られるようでしたよ。

そしてねー。
部屋に入ってから気づいたんですけど。
このホテルって。






電車ビューだったのよ。
でもって2方向から電車の音がするので???と思いGoogleMapをみてみると。






なんと甘木鉄道と西鉄甘木線の終着駅に挟まれとりましたびっくり
線路沿いには桜並木とかありそうだし電車の旅もいいですよねぇ。






ホテルでは無料朝食がサービスされてますよ。
目玉焼きは自分で作ります(笑)
どれも普通に美味しいし品数もまーまーありました。
これが無料ってスゴいなと思います。
ただし会場が『せまっ!』なので笑い泣き
ブッフェ台からは遠いけど隣に広い場所もあったようです。

ホテルは駅が近いせいなのかもしれませんがエレベーターが部屋のキーでしか階数ボタンが押せないタイプ。
誰でも行けるのは日帰り入浴もできる大浴場のある3階フロントだけです。

ホテルの真ん前はスーパーだし。
まだオープンしてなかったけどホテル一階には。







竹乃屋さんが近日オープンみたいでしたよ。
駐車場もメチャメチャ広いです。
北九州から高速使わなくても1時間半程度と意外と近い甘木。
グランスパアベニュー、おすすめします!