ダンナ氏は現在ほぼ毎週松本へ何泊かで出張へいってるんだけど。


そう!

今は旅行支援でお安く泊まれるだけじゃなく。

クーポン券までいただいちゃう。

しかも平日だから1日につき3000円もおねがい


何に使ったらいいかワカランと言うので。

優しい妻が探してあげましたよ使い道ッ笑い泣き


長野って肉もあまり聞かないし。

海なし県だから当然海産物はない(信州サーモンもうってないらしい)

何よりもデパ地下がないのよ(笑)

パルコだけはあるけどファッションビルにデパ地下あるのかな?

松本駅も地下がないらしいびっくり 


松本、お土産でググってると発見しましたよ!


信州ショコラトリーGAKU ってお店を。


メチャメチャおしゃれやーんドキドキ
そこそこ、まーまーなお値段なので丁度よかっ!
松本駅に気づかなかったけど『MIDORI』というショッピングゾーンがあるらしくてソコで販売されてます。






チョコレートと一緒に送られてきた子達。
ワタシがハマりまくり。
周りの友達やフォロワーさんもお気に入りになってくれた青こしょう醤油の丸正醤油 


さんから出てるのをダーッと(笑)
ゆず胡椒は前にも探してもらってなかったので楽しみです。
この青こしょう醤油も、これからは鍋の季節にコレに柚子とか絞ったら美味しいだろうなぁラブ


ちょっと高級感のあるパッケージですよね。
エルメスオレンジだから、そう感じるのかなてへぺろ






中のチョコレートサンドはとてもデリケート。
半分に切るのが至難の業でした。

今回は『プレミアム』と『信州りんご』を半分ずつ。

プレミアムはチョコをサンドして更にチョコをコーティング。
濃厚なカカオ・・といかメッチャ濃いチョコレートです。
でもね甘くないの。
チョコをサンドして、チョコをコーティングって凄く甘そうでしょ?
ネットリと濃厚なチョコレートなんだけど濃いチョコレート特有の苦味もほぼないし、甘さも本当に控えめ。

信州りんごとチョコがサンドされてるのも文句なく美味しいです。
外側をチョコレートでコーティングされてない分パクパク食べられちゃう恐ろしい子ですよ笑い泣き

ちなみにチョコレートサンドは全般的に低カロリー(お菓子としてはね)
すべて170Kcal程度みたいでした。
カカオポリフェノールもタップリそうだし理想のオヤツかも。

チョコレートにパンフレットが入ってて。
他のお店なの??







これほしーっ!と言いましたが。
なんと賞味期限が3日だって言われたとガーン
長野からウチまで3日かかるから泣
でもね、よーく調べたらどうやら冷凍で売ってるみたいなの。
で、解凍後3日以内に食べてみたいな事を書いてあった。
松本行脚(笑)が終わるまでに要確認だなぁ。

そして昨夜、またダンナ氏にお願いしました。






ミルククリームの牛乳フォンデュ。
ケンミンショーで紹介されたばかりだからないかもねぇ。
まぁ、行ってる間に売ってれば買ってきてかな。
長野駅にはあっても松本駅にあるかも分かんないしね。
長野駅は大きくて立派だったもんねぇ!

長野のお土産、蕎麦以外に何があるのよー??と思いますが。
新しく生み出されてるものも続々!
チョコレート好きさんには絶対にオススメです。