本店は中津にあるそうです。
佐賀牛が食べられる中津本店のお店(笑)
亜李蘭別邸 さんです。
完全個室ばかりなので小さな子が一緒でも周りに気兼ねがなくていいですね!
ニコライ・バーグマンを見に行こうと急遽思い立って。
ホントは小郡のヒミツのうどん屋さんかな、と思ってたんだけどねー。
まぁ太宰府だし?聞くだけ聞く??的な。
前日だったので出かける用事があるかもしれんしね、と思いつつランチでも一緒する?と聞くと。
『よろこんで
』とお返事が


ブロ友さんがいかれてて、いいなーと思ってた亜李蘭別邸さんへ行ってみました。
構えがね、なんかゴージャス☆(笑)
息子たちより先に入ったのでメニューをば!
ワタシは冷麺が選べる別邸御膳かなー、息子は佐賀牛か牛タンやろーなー。
なんて考えてたんですが。
なんと、つまらんことに全員別邸御膳(笑)
そして選ぶのは全員冷麺



息子はタンのヤツとかなり迷ってましたが。
予想してたよりも安く上がりそうなので(笑)
タンを追加注文したらえーやん、他にも食べたいものがあれば注文したらえーやんと。
大風呂敷を広げてしまいました

サラダバーもついていたので取りに行きましたが。
ホテルのブッフェのような設えのサラダバーでした。
別邸御膳にはサラダーがついてましたが、サラダバーのないやつにもお安い価格でつけられるようです。
ドリンクも何種類かありましたよ。
なんかスゴく色々でてきて。
テーブルの上は大渋滞(笑)
セットのお肉にもタンは一応ありました。
けど・・ワタシ的に1番美味しかったのは鶏肉かな(笑)
ワタシがサラダバーへ行ってる間に注文されとりました

上タンと『うにく』なるユッケにウニがのったやつです(笑)
上タン、ワタシも食べたけど。
ぜんっぜん違いますね!
厚みもあるけど柔らかさが全くちがう。
上タンはタン元に近い部分なんでしょう。
うにくは・・
まー、こんなかんじ?w
酒も飲まずに食べるもんちゃうわ!と心で呟きましたよ。
そして全員がコレの為に同じメニューになってしまった。
冷麺。
スープが少し和風なかんじ??
麺はそば粉のって雰囲気でした。
ただ量が(笑)
これがハーフならフルサイズってどんなのーっ?!
もうね、気合で完食よ。
お食事も終わる頃に起きたももちゃん。
下の歯がニョッキリ生えてるのも驚いたけど。
えええっ?!
もうつかまり立ちするのっ??
えっと・・・まだ7ヶ月だよね?
栄養が十分に足りてるってことなのかな。
でさー。
前にもチラッと書いた息子のこと。
来年7月頃には移動になるまでは聞いてたんだけど。
今度ある試験に合格したら所属の大元が変わるかもしれないらしくて。
そうなると転勤の範囲がひろくなるらしいのね。
息子が『ももちゃんに頻繁に会えるのも7月までかも』とか言うから。
あー、やっぱコイツは親の気持ちはわかってないんだなーって。
世間一般論のジジババ像で考えてるんだなって。
もちろん、ももちゃんはカワイイ。
抱っこ!と手を伸ばされるとキュン❤とする部分もある。
だけど『目に入れても痛くない』のは孫じゃなくて我が子なんよね。
ももちゃんが大きくなって、孫ができるまで分からないんだろうな。
話はそれましたが。
亜李蘭別邸、そんなに高くはないし他にもお手頃なヤツもありますよ。
一人で行くのは流石に躊躇われますが。
今どきなので、家族だけで個室を使えるのはいいんじゃないでしょうか。
特に小さな子供さんがいる家族にはおすすめですよ。