母の誕生日は10月1日なんだけど。
今年は土曜日がお誕生日で。
ここ数年、行けてなかった眺山庭 へ。
久しぶりに行ってきました。
(今回初めて「いつもありがとうございます」って言われた!)
今回は土曜日ということで。
ホントなら割安な宿泊料金になる平日に行くんだけどね(笑)
土曜日だからサプラーイズゲストとして息子夫婦にご招待を打診。
タダメシ、タダ温泉!喜んで(笑)と参加してくれました。
当日、眺山庭に着くまで母にはナイショ。
ワタシがチェックインの手続きをする間にソローっと息子夫婦登場。
全く予想してなかった母は息子を見ても( ゚д゚)ポカーン
3度見返したかは見てなかったけど、やっと孫夫婦と気づいて。
出てきた言葉が・・・
『ぷりお君!ココに泊まりに来てたの?』
って
いやいや、おかーさま!
ワタシが召喚したんですわよ(笑)
その後は本日最大のメーンイベント。
入浴シーンをどアップはいかがなものかと思いましたので(笑)
おいちかった夕餉の膳と共に。
一度、母をひ孫とお風呂へ入れてあげたかったんですよね。
眺山庭さんは各部屋に大きな源泉かけ流しのお風呂があるんです。
高齢の母も、そしてお嫁ちゃんも心配のないように子供用浮き輪を用意!
これなら溺れる心配ないからねー。
そして眺山庭のお風呂はコレを浮かべても大人二人が余裕で入れます!
夜、食事の後ネムネムのももちゃんの側で4人ヒソヒソ語り合いましたが。
実は先日息子夫婦が帰ったとき遊びに来たら?といつもなら言ってくれるのに何も言ってくれない!と少々オコだったらしく(笑)
いやー、気づいてましたよ。
連休あけに電話したら声が静かに不機嫌だったもんw
でも、まぁ温泉あるからいいや!って母も思い、ワタシもそう思ってました。
でも孫夫婦と旅行に来られて。
ひ孫と一緒にお風呂に入られて。
こんなに嬉しいのはワタシの脱臼が治った時位来だといってましたねー。
サプラーイズは大成功だったわけです。
費用の方もソコソコな額にはなったけど
お盆や年末とかに母がお小遣いをくれるので。
チマチマと貯めておいたのから半分、ワタシの稼ぎ(笑)で半分ってトコかな。
温泉効果で体も、孫・ひ孫効果で心もスッカリ元気になったみたい。
再来年かな?ワタシの還暦祝いを取り仕切る!と張り切ってました
話は眺山庭さんへ戻りますが。