ずーっと気になってたお店。

やっと行くことができました!







駐車場は店前に2台。
端っこが、かなり止めにくいので。
運転に自信がない人や車が大きい人はお店の裏側にある駐車場の方がいいかもしれません。
行き方は最後に説明しますね!





ハンバーガーの種類は色々ありますが。
券売機システムなので(笑)
事前に少し学んで行ったほうがいいかもね。
3枚目の写真にあるようにラインでお友達になるとメチャ得なクーポンが配信されますよ。







で、ワタシもそのクーポンを使って。
エッグ&ベーコンのミニセットを注文しました!

ちなみにコレは小倉北店のラインアカウントのようなので各店違うのかもしれません。

注文からは15分位とのことでフードコートみたいな呼び出し器を渡されますよ。
裏の駐車場と直に行き来ができるか確認してないので分からないんですが。
戻るのは大変そうだから待ってたほうがいいかもですね。







ちょっと、ドアップすぎるけど(笑)
ワタシ的感覚では普通サイズのエッグ&ベーコンバーガーとモリモリポテトのコンボです。

もうメチャメチャお腹が空いてたので。
ポテトを頬張ると・・・
うっまーいっ!
ホクホクのアツアツポテトがメッチャ美味しいです。
あー、全部食べちゃダメだダメだ!と思いつつ食べちゃったよ(笑)
ハッキリ言ってワタシがポテトを食べることすら珍しいです。
いやー、そのくらい美味かったよ。







ハンバーガーは所謂「グルメバーガー」
金のバンズと紙袋に書かれてたけど本当にバンズがおいしいっ。
フワッとさがパテや他の具材と非常にあってました。
バーガー袋が付いてきてなかったので結構食べるのがおーごと(笑)
(ごめんねー!食べかけとか出して)

でもパテも🐄さんって分かるし、タマゴやベーコンの焼け具合もバッチリ。
(ちょっと前に安さが自慢のを食べたら恐らく豚&鶏?しかも冷食?だったのよ)
ソースもくどすぎず邪魔をしないからペロっと食べられちゃいましたよ。


本当に美味しかったから。
今度はノーマルサイズの色々挟まってるやつ食べたいなぁ!
少しお高めだけど価値あるバーガーですよ。
満足すること間違いがないです。

さてさて。
裏手の駐車場ですが。

バス通り、両国橋交差点を小倉方面からは左折して。
マサジロウバーガーが左手にみえてきます。
その前を通り過ぎてすぐっ!
信号がある場所が左折できるので入っていきます。
ソコから最初の左折できる小道を入っていくと。
「井堀三丁目町内会」と看板がある駐車場がありますので。

その中の21.24.37.52の番号の所に止められますよ。
ちゃんとネーム板があるのでわかると思います。

事前に注文もできるので行く前に電話して受け取るだけにすれば路肩にとめてても大丈夫かな?とは思うけど。
その辺りは自己責任でお願いします。

手軽に楽しめるグルメバーガー。
まずはライン登録して、お試ししてみてくださいね!