今回の初日、お宿は。








ロワジールホテル那覇。
空港から近いのでピュっとすぐ着きます。

海は目の前だけど。
北部の海をみなれてるからチョットね滝汗
ほら、オアフ島でもワイキキあたりの海とノースショアの海って全然違うじゃない?
まさにソレ!なんですよね。

まぁ、今回は一泊するだけなんで。
ホテル自体も、もっとリゾート感溢れてるのかな?と思ったけどそうでもなかった。
建物の古さを凌駕する何かが足りないのかもしれないねぇ。

でも那覇市内で手頃なお値段で楽しめるリゾートホテルではあると思いますよ。
個人的には「とまりん」の所が結構好きだったかも。
あれ?ワタシ吹き抜け好きなだけなんじゃないかしら(笑)

那覇市内、マンボウは出てたので真顔
アルコールは何時までだったかな?
20時までの制限だった気がします。

ホテルからジャッキーへ行く途中にみつけてた。








もう少し詳しく歩けば旭橋駅が近くなるので飲食店も沢山あるけどね。

ココがロワジールからは一番近いんじゃないかな。

お店は沖縄でよくみるタイプの居酒屋さん。
カウンターと座敷が3組くらいいけるのかな?
ワタシ達はカウンターの奥の端っこに座りましたよ。








まずは、ともあれオリオンでカーリー!
そういえば沖縄では必ずジョッキが凍ってる気がする。
ワタシ的にはメチャ嬉しいんだけど、やはり暑い地方だからなのかしら。

 





お店のオバちゃんが結構グイグイ来るタイプで(笑)

島らっきょうをオススメされたのでお願いしました。
「炒め・・」てを言い終わらないうちに、そんな勿体ないこと!味噌つけて食べるのが一番よー!ってニヤニヤ

それがホントに美味しくて。
これ、ただの久米味噌?
いっくらでも島らっきょうが食べられます。

美味しいですねー!って言うと、でしょ?って感じで笑っておられました。






昼間、スーパーを覗いても見かけなかったナーベラー。
聞いてみると「ある」というので大喜びしちゃったら。
オバチャンが「あれ?うちなーなの?」って笑い泣き
いえ、ただのナーベラー好きなナイチャーです(笑)

これも美味しかった!!
ホントここ何を食べてもハズレなしなのかも。







メニューにある数は多くないけど。
聞けば材料さえあれば作ってくれそうです。
オバチャンがグイグイ派なので息子さん?みたいな人がお料理などされてるんだけど断っていいんだからねー、と気を遣ってくれました。

長さのバラバラなうめーしも愛嬌、愛嬌。
座った目の前に色んな焼酎漬け?があったんだけど。
5本並んだ中の真ん中の正体がどうしても分からなかったニヤニヤ
なんなのかなぁ。







最後に沖縄のスキヤキ。
内地のより、かなり薄味です。
でも、しろまさんのは他よりは濃い目で。
沖縄そばも入っててボリューム満点でしたよ。

閉店の時間も近くなり。
お会計をお願いすると。
「あらー、あなた達も帰るの?さびしくなっちゃう」ってデレデレ
結局、沖縄のオバチャンってカワイイんだよなぁ。







ホテルに戻ると1階のケーキが誘惑するぅちゅーちゅー

1個買うの、いつもなら躊躇うけど。
宿泊客ってバレバレなので平気よね!
四合瓶をほぼ飲みきったダンナはグースか寝てたので一人コッショリ楽しみましたわよんデレデレ

さてさて明日は!
沖縄でマイベストに近い「中村そば」と万座毛にいきますよ♬