ここ何日か。

夜、寝よう😴とすると足の裏がカッカ🔥と火照って寝付きも熟睡もできーん。


最近は通年、足裏が火照り気味で。

真冬でも足だけ出して寝る、なんて感じだったんだけどね。


ここ何日かは酷すぎてやっとられんわーっ真顔な状態。


前に検索したときも「足の火照りは冷えからくる」って見てたんだけど。

対策をやってみても芳しくなかったので完全に疑ってたのね。


でも今回はとにかく酷くて。

もう一度、色々と検索してると。

足裏カッカしてるのに手で触ると冷たい

って一文を読んだんだよね。


で、ワタシもカッカな足裏触ってみたよ。





つめたっ!😱😱😱




まーじーかー。

ホントに冷えてるんヤーン。


理屈としては末端が冷えてるから体温を上げるために赤血球さん集まる→冷えてて血流も良くないから滞る→熱交換がうまく行かない→温かい血液がとどまってて火照る、らしいんだよね。


もう「女の古」な年齢だからさぁ。

ふくらはぎの筋力も弱まっててポンプがうまく行かず血液を心臓に戻すのが困難になったりするんだよね。


で、解決法は入浴とマッサージ。

入浴で体全体をよく温め、ふくらはぎをゴリゴリとマッサージすれば滞った血流が心臓へと。

そして血流が良くなれば冷えてた足裏もホカホカに。


考えてみると、確かに足裏アチチで寝られないのは夏場。

ウチの中では裸足だし、お風呂もシャワーだったり、パジャマもハーフパンツだったりで冷え要素満載。


更にソコヘクーラーでヒエヒエだもんねぇ。


なので本当は血行をよくしなきゃなのに足裏を冷やしてたバカなワタシ滝汗

そりゃー火照って睡眠の質が悪くなるよね。


なので。

本当なら夕食前お風呂を夕食後へずらして。

寝る前には温かい飲み物で胃腸も冷やさないように。

ベットでふくらはぎを少しだけゴリゴリーっと。


そのおかげかな。

足裏を触っても冷たくなくて。

フツーに眠れました。


特に沢山歩いたりして疲れたときは足がむくみがちだから。

足冷え対策をした方が翌日はラクかもですね。


足裏がアチチーので眠れない、って人は冷やさず体を温めるをやってみてもソンはないと思いますよ。