バナナマンの『せっかくグルメ』という番組をご覧になった事はありませんか?
日村さんやギャル曽根さんなどが各地方へ行って地モッティに聞き込みをして評判のお店へうかがうというやつ。
それが昨年末、地元北九州でもやってたんですよ。
オープニングの場所は地元百貨店のバックヤード(笑)
その中で紹介されたのが
もう小倉っ子なら高校生の頃一度は行ったよねー、デートでも一度は行ったよねーなお店。
まだまだマックも一般的じゃなかった、ってかマックできてたかな?
番組中、マダムが『青春の味』と言ってましたがホントそんなお店です。
その番組をダンナにも見せてあげようと録画してとってたんだけどね。
何事、懐疑的なヤローなんで。
『えー、こんなん絶対仕込みやん。騙されんし』って





ワタシが仕込みは未だしも、人気なのは本当だし、ボリュームも見てる通りなんよ!と力説しても信じない。
そして、サンドイッチでお腹いっぱいになるんよ!と言っても信じない!
青春時代にOCMへ行ってないモグリなんよねぇ。
なのでっ。
お仕事最終日、OCMへ寄って実物を買って帰る事にしましたっ。
そしたら、オーマイガーっ





なんてこったいっ!
月曜日だよね??もう28日だから??
土日は溢れてるのスゲーと思って見ることあったけど。
この日も階段下まで人が並んでんじゃん!
でもっ、ここで怯んではならんっ!
並んで待つことにしましたよ。
OCMのシステムは。
具材を2種類選んで、その高い方の料金を支払います。
例えば『ベーコンエッグ』ならベーコンの540円がサンドイッチの代金になるんですよ。
一番お得なのは同じ料金帯を2種類選ぶこと?
だけど、お得より好きなもの挟みたいですよね!
待つこと20分くらいだったかなー。
殆どテイクアウトで店内飲食はガラガラでした。
トーストにしてもらうなら店内で出来たてを食べてもらいたいですね。
ミネストローネなんかのスープ類も美味しいですよ。
で、今回買ったのは!
こちらはワタシの定番『サーモンチーズ』
スモークサーモンに分厚いクリームチーズがたまらんっす!
ちなみに『オリジナルチーズ』もマイベスト。
これはトーストで食べると美味しいのよねぇ。
お値段はオリジナルチキンが540円。
サーモンチーズが640円。
パンはシロヤのものなので間違いなく美味しいっ。
ダンナに夜、どやっ!と出しましたが。
まず実物をみて大きさ、厚さに驚いてました。
日村さんが持ってると、そうでもなく見えるもんねぇ。
そして内容の濃さと安さにビックリよー。
『嘘じゃなかろーもんっ!!』
って思わず言っちゃいましたよ。
それぞれ、二人で半分(笑)しか食べられなかったので。
残りはホイルで包み、ホットプレートでジックリこんがり焼いて食べましたよ。
サンドイッチ好きなら一度は行ってほしいお店ですねぇ。
小倉まで来て、OCMに寄らずに帰っちゃダメよっ
