引っ越して使っていない息子の駐車場を借りて。

トコトコと歩くこと20分ちょい?
美野島の古い街並みには。
こんな味のある食堂が!
カツ丼が美味しそうなんだよねぇ、って話と。
小さい頃はアイスキャンディーを毎日のように買いに行ってたとか話を友人から聞きました。
たしか、ココもアキラ君来てなかったっけかな。
ググルサマの案内が、なんか適当なのでウロウロ迷いつつ。
途中大きな告別式もやってたけど全く知らない人でしたよ。
でも感染対策がものものしかったー。
で、ようやく辿り着いたのが。

葉隠さんの真ん前にコインパーキングもありますよ。
待ったりすると30分では出られないかもねぇ。
オープンと同時に半分くらい席は埋まってしまいました。
15分には満席だったと思います。
ワタシの注文は決めてましたので!
ソッコーお願いしましたよ。
カウンターの端っこに座ってたので(笑)
いなり寿司がチョー美味しそうなんですけど。
3個はムリムリ

まず、追加トッピングの『エビかき揚げ』がきましたっ。
葉隠さん、追加トッピングは全品100円です!
ワタシの注文は『鍋焼きうっどーん』
具材はゴボウ天、おぼろ昆布、キツネ、椎茸、カマボコ、タマゴ、ネギ、肉、三葉。
しかもね、これで税込700円ですよ

小鉢が付いてこないので猫舌の人は頼んだほうがいいかも

ゴボウ天もそうですが、エビかき揚げも早めにお出汁に浸したほうが絶対に美味しいヤツ。
お出汁を含んだ衣が美味しいですよ。
ワタシが出る頃には5〜6人待ってらっしゃいました。
うどんなので回転は早いと思いますが。 昼時はウェイティング必須かも。
注文は万遍なく出てるみたいでした。
男性は『肉ごぼう』が若干多そうでしたけど。
冷たいうどんも通年提供のようなので次はぜひザルうどんとかをたべてみたいですねぇ。
その後、天神まで地下鉄でいき。
これまた天神のはずれのソニーストアまで。
アイボ、3頭が見えてますが。
ソニスト福岡には6頭いるみたいですね。
えっと、フツーに買っちゃったりすると・・・
小型車が買えるかな

平日だからか店舗内はガラガラ。
博多駅も天神も人が少なかったなぁ。
昨日は東京で千人に迫る数でしたよね。
みんな、それなりに気をつけてると思うんだけど。
いずれ北海道のように上げどまるとは思いますが。
それまではご用心!ですね。