岡本屋さんを出たあと、お腹一杯では温泉に入る気にもならないので散策へ。
あ、そういえばパン買って帰ろうかなと思って立ち寄ってみました。
もう開業してから100年以上の歴史を持つ別府のパンならココでしょ!の『友永パン屋』さん。
むかーしながらのガタピシ言いそうな扉を開けて入ります。
周辺に駐車場、今は3箇所あるみたい。
整理のおにーさんも出てて。
来る度にすごくなってる気がする

入口に番号札があるので、それを取るんだけどね。
買う内容が決まってる人はいいんだけど。
迷うor初めての人は注文の紙を書いてしまってから札を取ることをオススメします。
お客さんが少ないと呼ばれるのが結構早かったりするからね(笑)
で、お土産にしたりするときは。
例えば『バターフランスとあんぱんを1個づつ3人に買いたい』と思ったら。
注文書3枚にバターフランス1、あんぱん1と書いて渡します。
なので自宅用以外も買いたいときは注文の紙が結構な枚数になるからね(笑)
ちなみに一番人気はあんぱん。
次がバターフランスかな?
ココは土日休みのお店なんで。
お土産に結構喜ばれますよ✨
パンはこんな感じ。
注文書に書いた通りに詰めてくれます。
紙袋なのは、まだパンが温かかったから。
ロールパンみたいなやつだけど、素朴でサンドイッチにしたりにピッタリでした。
添加物不使用なので賞味期限は翌日だっけかな?
だけど冷蔵庫で保管すれば数日は大丈夫そう(自己責任でね)
少しレンチンしてからオーブントースターで焼き戻すと美味しいです♪
初めて行った20年近く前。
ココも今ほど混んでなくて、何年か経って寄ったときに大混雑ぶりにビックリしたなぁ。
あの時は土曜日はやってたんじゃないかしら?
立ち寄った日は混雑はしてたけど駐車場もスンナリだったので良かったです。
別府駅からも、そう遠くはないから。
歩くのが平気な人は歩いても大丈夫な距離かな。
別府駅周辺の市場も結構面白いので。
ぜひぜひ、そちらにも立ち寄ってみてくださいねっ。