5月末から歯医者さんへ通い始め、やっともうすぐ終了か?という雰囲気。
被せものが取れて長く放置してしまった結果。
ながーーーい時間を要してしまった。
歯医者さんって行きたくない病院ナンバーワンじゃない?
前に通ったのは・・10年以上前かな

いやいや、この間の歯科技術っていうのか診療器具の進化はすんごいねっ。
歯茎に痺れる薬を塗る事はあっても、麻酔を殆ど使わないもの。
あの麻酔がイヤだし痛いし、ってイメージだったのに。
早く行けば良かったと今更だけど後悔してます

でね、治療の途中で『深い部分まで歯茎の掃除します』って言われてねぇ。
若い衛生士さんのときは痛くないし痛いって顔すれば分かって何とかしてくれたんだけどね。
一人いるのベテランさんが。
まー、その人は『ああ痛いですか』でスルー。
途中で我慢できず痛いです!って言ったわよ

それでも何て答えたと思う?
『あと少しだからガマンしてください』だって

いやいや、痺れるヤツをチョチョっと塗ってくれればえーやん!って怒りが(笑)
まぁ、それは置いといて。
今まで歯を磨くとき力加減とか全く気にしてなかったんだよね。
だけど今回の治療で歯茎が下がってるのを発見。
ちょっと見直してみる事に。
そこでね。
これこれ、力を入れすぎるとカチっとなるやつ。
これを購入してみました。
いやいや、ホントにちょっと力が入るだけで音がなるのよ。
慣れるまで何日かはかかりましたねー。
磨いてても心もとないったらありゃしない。
だけどね、面倒なだけじゃなくてよい面が。
今まではシャカシャカシャカーっと直ぐに終わってた歯磨き。
それが本当に3分ぐらいかけるように。
だって、磨けてる気がしないんだもん(笑)
最初、ちょっと歯茎が痛い部分あったんだけど。
時間をかけてやさしーく丁寧に?磨くうちに痛くなくなりました。
これからローカするばかりだしね。
歯磨きはシャカシャカシャカの人にはお勧めです。