恒例の暑気払いの飲み会。
大抵はリーガホテルのビアホールなんですが。
今年は趣を変えて紫川河畔にある
『九州の宴』
というお店になりました。
一度行ってみたいと思ってたのでラッキー🎵
場所は井筒屋横、紫江'S2の隣のビルですね。
外のエスカレーターからでもビル内のエレベーターでもいけますよ。
九州の宴、という名の通り九州各地の特産品関係のお料理がでます。
最初は博多の『あぶってかも』
初めてみたー、どこまで焼けばいいのかわからーん(笑)
味はフツーに小魚?ってカンジかな。
エイヒレはすっごく美味しかったです。
売ってるの見たら買おう❗とおもっちゃいました。
そこから『お刺身の盛合せ』『マグロの藁焼』『鮎の塩焼き』と出てきました。
サラダもあったんだけど撮れなかった💧
お刺身は『鯛、カンパチ、しまあじ、太刀魚、鰹、サーモン』だっけかなー。
しまあじが美味しかったぁ。
鰹もタタキってあまり好きじゃないんだけど美味しかったです。
マグロは赤身とほほ肉を焼いてるみたいで歯応えがすごかったよー。
鮎もフツーに美味しかったです。
『厚切り牛タンステーキ』『おまかせ天ぷら』『地鶏陶板焼』
天ぷらの出てきた様子があまりに乱雑で😅
なんか、もう、こうねー的な。
味は美味しかったし、ちゃんと熱々が出てきてるのに勿体ない。
来た瞬間『わー、すごい状態』って笑っちゃったから。
地鶏あたりになると、もうお腹いっぱい(ヾノ・ω・`)ムリムリだったので味見せず。
この後、せいろ蒸しのゴハン・船場汁・ガトーショコラ&カタラーナが出てきました。
ゴハンはスゴく美味しかった。
船場汁はちょっと好みじゃないかな。
デザートは食べてないんで😅
これで2時間飲み放題(しかも内容が結構いい)付きで5千円。
いーんじゃない??
外のテラスで
お城とコメダ珈琲とリバーウォーク(笑)
今週末の花火の時の予約も出来るそうですよ。
明日中に予約すれば2千円オフの6千円だとか。
席からみても外のテラスでも移動は自由で4時間?飲み放題だって。
8千円は・・でも6千円だといっかなーと思う不思議です(笑)
この後、近くのイタリアンに移動したんだけどねー。
店員さんの顔に『おまえら帰れよ❗』と書いてあった🤣
他のお客さんもいたんだけどねー。
注文言ったら『書き取れないのでユックリ言って』とか半ギレされるし😓
まーしゃーないか。
オーダーストップ一時間前に大人数はイヤだもんね。
大抵はリーガホテルのビアホールなんですが。
今年は趣を変えて紫川河畔にある
『九州の宴』
というお店になりました。
一度行ってみたいと思ってたのでラッキー🎵
場所は井筒屋横、紫江'S2の隣のビルですね。
外のエスカレーターからでもビル内のエレベーターでもいけますよ。
九州の宴、という名の通り九州各地の特産品関係のお料理がでます。
最初は博多の『あぶってかも』
初めてみたー、どこまで焼けばいいのかわからーん(笑)
味はフツーに小魚?ってカンジかな。
エイヒレはすっごく美味しかったです。
売ってるの見たら買おう❗とおもっちゃいました。
そこから『お刺身の盛合せ』『マグロの藁焼』『鮎の塩焼き』と出てきました。
サラダもあったんだけど撮れなかった💧
お刺身は『鯛、カンパチ、しまあじ、太刀魚、鰹、サーモン』だっけかなー。
しまあじが美味しかったぁ。
鰹もタタキってあまり好きじゃないんだけど美味しかったです。
マグロは赤身とほほ肉を焼いてるみたいで歯応えがすごかったよー。
鮎もフツーに美味しかったです。
『厚切り牛タンステーキ』『おまかせ天ぷら』『地鶏陶板焼』
天ぷらの出てきた様子があまりに乱雑で😅
なんか、もう、こうねー的な。
味は美味しかったし、ちゃんと熱々が出てきてるのに勿体ない。
来た瞬間『わー、すごい状態』って笑っちゃったから。
地鶏あたりになると、もうお腹いっぱい(ヾノ・ω・`)ムリムリだったので味見せず。
この後、せいろ蒸しのゴハン・船場汁・ガトーショコラ&カタラーナが出てきました。
ゴハンはスゴく美味しかった。
船場汁はちょっと好みじゃないかな。
デザートは食べてないんで😅
これで2時間飲み放題(しかも内容が結構いい)付きで5千円。
いーんじゃない??
外のテラスで
お城とコメダ珈琲とリバーウォーク(笑)
今週末の花火の時の予約も出来るそうですよ。
明日中に予約すれば2千円オフの6千円だとか。
席からみても外のテラスでも移動は自由で4時間?飲み放題だって。
8千円は・・でも6千円だといっかなーと思う不思議です(笑)
この後、近くのイタリアンに移動したんだけどねー。
店員さんの顔に『おまえら帰れよ❗』と書いてあった🤣
他のお客さんもいたんだけどねー。
注文言ったら『書き取れないのでユックリ言って』とか半ギレされるし😓
まーしゃーないか。
オーダーストップ一時間前に大人数はイヤだもんね。