日曜日、ぷりおの学校の体育祭へと行ってまいりましたぁ!(*´∇`*)


息子の登校時間は平常通り7時30分。


だから、いつものよ~~~~にっ6時18分の電車に乗らなきゃだったのにぃ・・・・


朝、ふと目を覚ますとぉ






6時30分?!(T△T 三 T△T)



体育祭をみるために帰宅していたダンナと息子を慌てて起こして・・・


朝ご飯を息子に持たせ、ダンナに学校まで送ってもらたわよぉ。(・Θ・; )


オベントは息子のしか最初から作る予定はなかったので、その間にチャチャっとね。


案外、早く戻ってたダンナと8時過ぎの電車に乗れてマジ良かったよ~。


本当は10時ごろに行くつもりだったんだけど・・・・


『入場行進が1番の見所だとおもうよ』 という息子の言葉に開会式に間に合うように行ったんだけどね




イメージ 1



この写真をみて、わかるかなぁ??


子供たちの両手をが思い切り上まで振り上げられてるの・・・・( ̄ェ ̄; ) エッ?


まるで『モンキーダンス』のように両手を頭上まで振り上げて行進するのよ~。


この練習が1番キツかったらしくて、15分1サイクルで行進練習をするらしいんだけど


毎回、誰かが倒れてたってさ~。w( ̄▽ ̄; )w


息子も肩の筋肉痛で毎晩モミモミとバンテリン塗布だったわよ~。





高校の体育祭って、全員が参加する競技がないので見てても飽きないの!


1つの種目時間も短いから、ダレないしね~。


ワタシの1番のお気に入りは『借り物競争』


フツーのと違ってT高オリジナルなのか、各選手の個性に合わせたカードが事前に準備されてて


体操部のコはバック転をしながらゴールするとか・・・


モノマネ上手なコはゴール前の台でモノマネ披露をするとか・・・


もぉ、サイコーに面白かったの。ヾ(@^▽^@)ノ


『右から左にうけながすぅ~~~』や『グラマラススカイ』のサビを歌うなど


どのコも全然はずかしがることもなく。。。。


すごいわよねぇ!!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!



さて、さて『ぷりおクン』ですが・・・


トリの競技『3色対抗リレー』の黄色組1年男子の選抜選手だったので



イメージ 2



女子は100m、男子は200mを走ってましたよ~。


各学年男女2名と団長・副団長の計8名でのリレーだったんだけどね~。


各色『団長・副団長』は足も速くないとダメなのかぁ!!と思っちゃったよ。


アンカーは団長だからね~。フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー


各色、タイムは僅差なので最期のアンカーは大変!!


リレーは、やっぱり盛り上がるわぁ♪☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!



でも。。。。。


できることなら。。。。。


来年は『借り物競争』に出て欲しいカモ。。。。と思う母だったりして。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ