その店の、隣といってもいいくらいの場所にあったのが

ちょっと看板が個性的で・・・
店構えなんかはフツーなんだけど
興味をそそられちゃいましたぁ。
で、店についたのが2時50分だったんだけど・・・
お店に入り聞いてみると、まだ大丈夫ですとのコトなので良かった~!!
ミニおにぎりがセットになったのや、ミニ丼とのセットメニューが多いですねぇ。
津田ー新門司線はトラックなんかが多いからボリュームのあるものが人気なのかな。

『ごぼてんうどん』(380円)ですねっ。
ソレにワカメ(50円)をトッピングしてもらいましたぁ~。
出てきた『ごぼてん』が揚げ置きのヤツだったんで、ちょっとガックリぃ・・・
牛蒡の揚がり具合がいいんですよねぇ。
麺は『茹で麺』を温めたカンジでしょうか。 スゴク懐かしいカンジです。
高速のSAで食べるスナックコーナーのうどんの味ですねっ。
結構、福岡県内高速のスナックコーナーのうどんは美味しいんですよっ。
そんな味だなぁ・・・
ここのお店で、ちょっとビックリしたメニューがあったんです。
写真でみると『唐揚げ(しかもチューリップになったヤツ)』と『ごぼてん』が載ってました。
ラーメンやチャンポンに唐揚げはみたこともあるけど
うどんに唐揚げって珍しくない~??
でね。。。。
ちょっと話がそれるんだけど・・・
ワタシは何も考えずに『ごぼてんうどん』に『ワカメ』をトッピングしたわけよ~。
でもメニューを、よ~~~く見てると
『ごぼてんうどん』も『わかめうどん』も380円なわけ。
でもトッピングの値段は『ごぼてん』100円、『わかめ』50円なのよ。
・
・
・
・
・
『ごぼてんうどん』にワカメを入れてもらうと430円だけど
『わかめうどん』にごぼてんを入れてもらうと480円なの!!