先日みなさんから『スープカレー』の食べ方をレクチャーしていただいたんで https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/32/fe/papillon_papiko/folder/1405806/img_1405806_26732358_5?20060225041305.gif


早速、いってきましたよぉ~!!(全てにこれくらい迅速だといいのに、という声が聞えてきそう)


八幡に最近出来た 『イオンショッピングセンター』 にある・・・





soupcurry 心

                 HPはコチラ⇒http://www.cocoro-soupcurry.com/whats/index




本店はsoup curryのメッカ 札幌にあるようですね。 https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/32/fe/papillon_papiko/folder/1405806/img_1405806_28459471_64?20060317175418.gif


全国展開しているようなので、あなたの街にもあるかも~♪ https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288122/img_288122_1961033_39?20060510123156.gif


本日のご注文は・・・ https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288122/img_288122_1961033_42?20060510123156.gif






イメージ 1

イメージ 2




『骨付きチキンスープカレー』(880円)と『大麦豚と大根スープカレー』(750円)ですよ!


辛さも0~100倍(!)まで選ぶコトができます。


3倍が中辛程度と書かれてます。  30倍までは追加料金ナシでOK♪


辛いのが、あまり得意ではないダンナは3倍で、辛いン好きのワタシは5倍で頼んでみましたぁ。


お味は・・・・・ https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288122/img_288122_1961033_57?20060510123156.gif



んまぁ~~~い(*^o^*)


辛いというよりスパイシーってカンジですよねっ!!(誰に同意を求めてるんだっ?!)


これはチョットやみつきになりそうな雰囲気 https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/32/fe/papillon_papiko/folder/1405806/img_1405806_28695109_43?20060318171023.gif


ゴハンは『白米』と『玄米』を選ぶコトができます。




イメージ 3ワタシは『玄米』を選んだんですが・・

硬さとポロポロさ加減がスープカレーにはピッタリかも。

ナゼか2枚のっている『海苔』

コレって何か意味があるのかなぁ。











ゴハンは『並盛』で200g。   『大盛(300g)』までは追加料金はナシです。


ワタシは『並盛』を頼んだけど、具材にじゃがいもが入ってたんでチョット多かったかな。


ダンナは『大盛』で足りなかったみたいだから1/3ほど分けてあげてイイかんじですねっ。


食べ方は・・・スプーンにゴハンを1口すくってスープに浸して食べる!でいきましたよ。


ダンナは『ぱぴこサン』流の別々に食べる!をやってました。


具材が大きいからカレーライスというイメージではないですねぇ。


スープカレーとカレー煮込みの具を食べるという感覚かしら。


これは、ちょっと家でもつくってみたいカンジだなぁ。 https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288122/img_288122_1961033_59?20060510123156.gif


思ってたよりも、ず~~~っと美味しかったスープカレー。


みなさんもゼヒ食べてみてくださいねっ! https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288122/img_288122_1961033_64?20060510123156.gif