イメージ 1




6月に忘れ物大王である息子の忘れ物の回収ツアーを催行したときに・・・


『英ちゃんうどん』に立ち寄ろうと思ったのに!間違って『やまちゃんうどん』へ行ったワタシ。
       その時の記事はココ⇒[http://blogs.yahoo.co.jp/purin225jp/9484202.html ]



今回はっ!!ちゃあ~~~んとダンナの運転で(笑)行ってきました『英ちゃんうどん』


哀しいくらいにワタシの注文は『ごぼてんうどん』 http://www.geocities.jp/dongwu60/BQ218.gif


ワカメ(100円)をトッピングしてみました~。


ここの『ごぼてん』は太めのせんぎり牛蒡を寄せ集めたタイプ。


かきあげ状のモノとはちょっと、ちがうかな~。 http://www.geocities.jp/dongwu60/BQ229.gif


ココの『おだし』も甘くはないですねぇ・・ 麺も少し柔らかめのタイプ。


最近は讃岐タイプに押されっぱなっしで忘れてたけど


福岡の古くからの『おうどん』って少し塩っぱいダシに軟めのうどんだったんですよね~。


平日だけど、たくさんのお客サンで賑わってました~!(うどんに曜日は関係ないですね)


ちょっと余談なんだけど・・・ http://www.geocities.jp/dongwu60/BQ223.gif


ダンナが注文したのが『うどん定食』(炭水化物+炭水化物ですねっ!)




イメージ 2凄いボリュームでしょ??普通のうどんに

ゴハンとトロロ、切干の炊いたのがついてます。

切干を味見したけど、とってもイイお味でしたよぉ。













しかもね・・・この『うどん定食』に限り、何故なのか分からないんだけど http://www.geocities.jp/dongwu60/BQ213.gif




替え玉無料っ!Σ( ̄□ ̄)




なのよ~!!


『やまちゃんうどん』同様、ココも最初から麺の量が多いのに・・・


しかも、ゴハンもついてるのに・・・ 何故、定食だけ『替え玉無料』?!


ダンナが意地になって『替え玉』チャレンジしてましたが~。


みてても気持ち悪くなるほどのボリュームでした。 http://www.geocities.jp/dongwu60/BQ218.gif



やっぱり、定食の人は誰も替え玉してなかったね・・・<(; ^ ー^)




って・・・あたりまえじゃあ~~~ん!!


これで580円。    すごすぎるよ『英ちゃんうどん』!!




ごぼてんすう・・・・75/100(昔ながらのうどん思い出しちゃった)


また行きたい度・・・定食580円はアッパレですっ。今度はチャレンジだぁ!